チーム練習に向かっています。
9-11時
初動負荷トレーニングの成果がどれくらい身体にでているか楽しみ。ドキドキ。
練習後、監督さんの定年パーティ。
【練習】
ランニング
ストレッチ
体幹トレーニング
サイドステップ(30秒)
サイドステップ(パスあり2セット)
※私は痛みが出たので1セットだけにしました。
ランニングシュート(ストップ→ステップ)
三角形ディフェンス練習(30秒、20秒)
(ボールが真ん中の時は中心に行ってハーキー、サイドはボールに当たりにいく)
センターポジションのディフェンス練習
【良かった事】
特になし
※前腿が張ってくることもすねの痛みに繋がる?かも。
ディフェンスでスイッチの際の考え方の説明をしたけど
こんなのを説明しないとダメって言うのがそもそもおかしいと思う・・・
理解したらしいけど、きっと出来ないやろなぁ。。。
足を治してカバー出来るようにしたい。
【GFMGは、バスケットボールブログです。】
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。