このエントリーをはてなブックマークに追加
バスケットボールTシャツ"

バスケTシャツ

バスケットボールの練習において必須なのがTシャツ! どうせ着るならアガる、かわいい、カッコいいバスケTシャツで練習をますます楽しくやっちゃいましょう!

RANKINGバスケTシャツ人気ランキング

バスケTシャツの生地の拡大写真

Tシャツは吸水速乾素材がベストGRIN★FACTORYのシャツはポリエステル100%です

綿100%のシャツに比べると汗をかいても、身体にべたべたまとわりつきにくく乾きやすいのが特徴です。

またGRIN★FACTORYのバスケTシャツは吸水速乾性と紫外線カットをかなえる高性能Tシャツですので外での練習にも快適に着用していただくことができます。

※アトピーなどで化繊が苦手な場合はコットンでもおつくりすることが可能ですのでお気軽にお問合せくださいませ。

濡れタオルを絞る様子

1回の練習で最低2枚は必要をいう意識を夏だけじゃなく冬も着替えるといいことあります。

大量の汗をかいたそばからすぐ乾くわけでありません。 濡れたままのTシャツは身体に張り付きやすく、あせもや肌荒れなどの原因にもなりますので特に夏場などは何枚かの着替えを持参し休憩時間などに着替えた方が良いコンディションで練習を続けることができ、一緒に練習をしている仲間の選手たちに自分の汗だくのウェアで迷惑をかけることもないでしょう。
冬場でもきちんとこまめに着替えると風邪などの予防になります。 面倒くさくとも帰宅時には濡れていないものに着替えて帰りましょう!

サイズを測るメジャー

バスケTシャツは普段着よりもワンサイズ大き目がおすすめです最近はタイトに着る人も増えてますが

バスケットボールでは通常の普段着よりもワンサイズ大き目を選ぶ方が多いです。 GRIN★FACTORYの工場長は普段着はMを着ますが、練習用のTシャツはLサイズです。 中には同じような体格でもXLを好んで着用する選手もいます。

ミニバスケットボールの場合は身長が120cmで140サイズのバスケTシャツや長袖を買うお客様が多く、表記の2サイズほど大きいものを選んだほうがよりバスケットボールらしい着こなしになるようです。
ネットショップでは試着はできませんが、サイズ表を記載しておりますので今ご利用のウェアをメジャーなどで測っていただくとおおよその大きさの目安がわかって選びやすくなります

76件中 1-50件表示
1 2
76件中 1-50件表示
1 2
このエントリーをはてなブックマークに追加