バスケットボールをやめたくなった君へ【GFMG】

今日は質問にお答えします。

こたえはポップな言葉(関西弁)でお送りします。

 

工場長です。
まいど、どうも。

 

いきなりいくで。
今日はながいで。

意外にもよくある悩みが「背番号」の悩みやねん。

ユニフォームの番号は1年15人中一番最後の18番でした。
初心者の子は9番で、経験者として恥ずかしい。
中学では7番でスタメンでした。

はいはい、これなぁ。
特に小中学生によくあるやつで、大人になったらなくなる悩み筆頭ちゃうかなぁ。

何番が好きとかはあるんわかるで。
前のチームでは7番やったから7番付けたいとかな。

 

でも、学校とかの自分で自分の分をお金出して
買うんじゃないやん。

ユニフォームの番号なんかただの数字やと思えばいいねん。
スコアつけたり試合しやすいようについてるだけや。

それにいちいち意味を自分でつけるからややこしなるねん。

ちゃうか??

もらった番号ってホンマに認められるとか
実力の順番?だれやそんなシステム導入したん。
黒木か?

 

「えぇ。。。おっほん。
これから、ユニフォーム授与式を始めます。
呼ばれた順番がうまい順番です。」

的な?

 

的な!?

 

てーきーな?

 

まぁな、4番はキャプテン番号なんはわかるし
チームによって代々エース番号は11番とか
7番とかはあるかもしれんで。

 

でも、9番が認められてて
18番が認められてない。
とかほんまにあるん?
あべさんがいうてた?

 

黒木か?

 

18番をもらったんやったら、
18番をエース番号に自分が頑張ってしたらええやん。

 

 

野球は18がエースやし、
GRIN★FACTORYの工場長も18番や。
余計いやか。。。

 

そら申し訳ない。(-“-)

工場長のパス

これな、ビデオみたけど18番ええパスしてたわ。あ、18番はコウジョウチョウな。受けようとしてんの2号な。

 

番号は自分できめられへんねんやろ?
そんな自分に決定権のないことの結果は受け止めるしかないねん。
受け止めて、どう捉えるかやで。

 

大体、工場長は中学のとき4番でキャプテンスタメンやったけど
高校1年はユニフォームもらってへん。
試合にもでたことないで。。。

恥ずかしいと思うなら、いますぐ走っておいで。
18番をエースにするために。

[adsense]

 

 

ほな。次。

「走るのも遅いし、体力もない。
みんなについていけない。
一番下手くそだから、見下されてる感じがして、輪の中に入れない。
クラブ行ってもつまらん。
やめたい。」

やめたいんか・・・

 

 

そうか、ほなやめたらええ。
お疲れさんや。

 

 

 

ほな、次!

 

 

え、なによ。
なんやて?冷たい?

なんでやねん。
そんなことあるかいな。

 

 

え、そんな答えじゃあかんって?
なんでやねん。辞めたいのに、無理してやるほうがかわいそうやん。

それともなんなん?

 

自分もしかして。。。

 

本当は励ましてほしいから弱音吐いてみてるだけなん?

 

 

 

まぁ、それもあるやろな。わかるで、だから
とっとと辞めんといろいろぐだぐだ言うてるんやろけど。

 

 

あんな、

何がって一番つらいのは

「決めるまでの迷ってる時間」
やねんで。

 

 

しかも質問みてみ。

 

走るのも遅い
体力もない
みんなについていけない
一番下手くそ
見下されてる
輪の中に入れない

 

やねんで。
これ、どれもなんぼ悩んだって
解決せーへんやつやん。

 

3日悩んで体力つきました!

って人おる?
おったら紹介してほしいわ。どんな風に悩んだら体力つくん?
どんな風に悩んだらバスケうまくなるん?

悩むよりも、近所走った方が体力もつくし、
バスケットボールもうまくなると思うけどなぁ。

 

ちゃうんかな。

 

ほんでな、実際のところは

脚遅いとかたいした問題ちゃうと思うで。

うちのチームのキャプテンなんかもがいてるみたいなおもろい
走り方していっこも進まへんし、
自分でもガンガン追い抜かれながら「お、おそい・・」つぶいやいてたりすんで。

 

でも、不動の4番キャプテンや。
キャプテンいうても、エースちゃうけど、忘れ物もめっちゃするし
ディフェンスもろくろくできへんし、パスもドリブルもできへんし
おかしなプレーも必ず1試合で1個はするけど、
でも、チームに絶対必要な存在やで。

そんなどんくさいキャプテンがチームを支えてるで。
それは、ほんまにバスケットが好きで、
真剣に一所懸命に頑張ってるってみんな知ってるからや。

 

君はどうなん?バスケットボールがホンマに好きなん?
真剣に、一生懸命頑張ってる姿、みんなに見せてる?
みんなに気づいてもらってる?
裏も表もなく、一生懸命頑張ってたら、わざわざ見せようとしなくても
伝わるもんやと思うよ。

 

時々、さぼったり、手を抜いたり、してへん?
誰が見てるとか関係なくアピールでもなく
ただただ自分のためだけに練習を頑張ってみたらどうやろ。

 

ホンマにバスケットボールが好きなら、上手いとか下手とか関係ないし
ボールもってコートに立つことすら楽しいはずやで。

 

バスケ始めたときとか、そんな時あったんとちゃうかなぁ。
悩むより、それを思い出してみてほしいわ。

 

あと輪がどうのやけど
今より上手くなったろう!と思ってる人らの中に、
辞めたいと思いながらいたらそら居心地悪いわな。

 

それって
みんな天王寺から「梅田」いこ言うて電車乗ったのに
自分一人だけ黙って「新金岡」行きたい。
って、おもてんのと同じやからな。

そら、つくんは、「しんかなシティ」ちゃうくて「ルクア」やゆーねん。
ジャージやのに、えらいオシャレなとこでてもーた。。。
こんなはずちゃうってなるわ。

行先ちゃうって。

 

あ、意味解らん?ほなあれや、
ユニフォームが濃色やのに、
張り切って脱いだら一人だけ白着てもてて
試合でたくても出られへん、居心地悪い。もじょもじょする的な?

 

ようみたら左足クロックスやのに
右足ビーサンやった的な?
(あるあるや、足元みたときに血の気引くねん)

 

お茶やおもて、
一気飲みしたらビールやった的な?
(あれ、ほんまむせるでな)

ちゃうんか?

 

なんせ、そりゃ、話も気持ちもあわへん。
のども余計に乾くって
って話やで。

 

あーごめんごめん。すぐはなしそれてまうわ。

 

なんせな。
君の心配のほとんどが思いすごしやと思うけど

せめてこの言葉を

この格言もおすすめやけど

 

ちょっと深呼吸して冷静になって自分で

 

決断してみ。

 

決めて(過去を)断ち切るんが決断や。

 

やめるにしろ、やるにしろ。
たかがバスケットボールやから
そんなようわからん苦しい思いしてまで
やる必要あらへんねん。

 

その代りな、どっちえらんでもええけど
決断したら、後ろむかんとその道でまたちゃんと
前向いて進むんやで。
そしたら、お母さんも、妹もちゃんと応援してくれはるわ。

 

 

ちゃんと行きたい方向の電車を探す。
んで、お金なかったら、ためる。どれに乗るか決める。
ほんなら、ちゃんと行きたい「駅」にはつれてってくれるで。

でも、目的地は大概「駅そのもの」ちゃうやろ?
そこからは目的地までは自力で歩くんやで。

 

まぁ、決めて頑張りや。

 

バスケットボールを続けるっていう電車から降りへんって決めたんやったら
また教えて。

 

いつか一緒にバスケットボールしよや。

 

頑張るんやったらなんぼでも応援するからな。

 

こんなTシャツどうや?シャレてるやろ?

こんなTシャツどうや?シャレてるやろ?

PS:まぁ、キツイ。。。辞めたければやめたらええ。
でも、頑張れ頑張れって言って頑張れるのはやる気があるときだけです。
辞めてもやりたくなったらまたすればいいと思います。

 

そして、普段は関西弁ここまでくずしては使いません笑

 

この記事もおすすめ。
→なかなか衝撃的ではっとする事実。

[st-card id=4313 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

→辞めたいけど辞めたくないそんな君に

[st-card id=11829 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

→こんなに頑張ってるのに認められないそう思う君へ

[st-card id=10577 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松原第三中学校→府立松原高校→大阪薫英女子短大→日立甲府→大阪丸紅→ふれんど→大阪ガス(2016年3月退部)→

高校大阪3位と高校時代までの戦績は今ひとつながら、その後はチームメイトの活躍のお陰で大学生ではじめての全国大会を経験する。 その後所属した日本リーグ(現WJBL)、国体、全国クラブ準優勝、オールジャパン、全国実業団大会など様々な大会出場経験。

2007年にバスケットボールウェア専門ブランドGRIN★FACTORYを立ち上げ10年目を節目に法人化しGRIN FACTORY株式会社とする。 ちなみに実業団であった大阪ガスに復帰したのは36歳の時。半年ほど前に入部していた2号に出会う。※2016年学生時代のチームメイトに誘われ出場した日本スポーツマスターズ大会で2年連続全国準優勝を果たし、3度目の正直の全国優勝を狙っている。。。

コメント

コメント一覧 (46件)

  • 我が家の娘も昨年は同じ学年で一番下まで番号を落とされ自分がチームに必要とされてないのか悩んでたけど監督に悔しかったら元の番号取り戻すように自分の力でのぼってこい!と言われてたけどバスケは辞めたくないと頑張ってました。まだまだ試合で怒鳴られることもありますが六年生の今ガードとして頑張ってます。

    • たけちゃんさん☆
      コメントありがとうございます(#^^#)

      どうもミニバスは背番号への意識高いところが多いんですかね。。。
      執着するのはそこじゃない気がしますけど、頑張らないと!と思わせるためには大事なんですかねー。

      願わくば怒られても、何番でも関係なく、自分らしく楽しんでプレーしてほしいものです(#^^#)

  • こんにちは
    高校2年生 男子の母です。
    このサイトは息子にも是非読んでもらいたいのだけど 当の本人はほとんど興味なく

  • すません 続きです。
    私が1人で楽しんでいる状況です
    私 はスポーツ観戦大好きで、息子の中学時代の練習試合やら大会も 保護者総出で応援し、お陰様で息子にとても充実した日々をいただきました。当の息子は中学時代は控えというか控えっぱなしの選手だったんですが、とにかく 試合観戦が好きなんです。
    でも残念な事に 高校生になったら 来ないで!の一点張り寂しい気持ちを抑えてこの冬は一度も観戦には行きませんでした。
    やっぱり これくらいの年齢は親の観戦は 鬱陶しいものでしょうかね〜。
    親が居ても全く気にしないお家が羨ましくて、[親もみんなで一緒に居れば平気よ] なんて言ってもらって 調子に乗ってこっそり(のつもり)観戦すると 帰宅後大激怒 声も出さず 大人しく観ていても 来られる事が嫌だと
    拒否られます。
    同じようなこと言われてる保護者さんって どうしているんでしょうか?

    いよいよ世代交代で 息子たちの代になります。
    高校部活引退したら 息子の頑張ってる姿も見れなくなるって思うと 本当に貴重な一年なんですけどね。
    やっぱり 諦めるしか ないのかな?
    すっごく寂しいです
    似たような悩みの保護者さんっ いらっしゃいませんか?
    やっぱり 諦めてますか?

    • おんぷさん☆

      思春期ですねー笑
      来るなと言う子供さんもいると思いますよー。
      親が来るなんて!って恥ずかしいんですよね、ただただ笑笑
      かわいらしいじゃないですか。

      個人的には「お母さんの自由でしょ!」とでもいって堂々と行けばいい。
      と思いますし、自分(だけ)を応援してくれる人が応援席にいる。
      なんて有難いと思いますけど結局は子供さん自身の心のキャパ次第ですかねー。

      いずれにせよ、大人になったときにはいい思い出になると思いますよ。

      ウチも高校と短大父は毎回毎回試合を観に来ていました。
      声かけるでもなく隅っこでみてるだけなんですが、なぜかめざとくみつけちゃうんですよねー。

  • 初めまして。
    6年と4年の娘たちがミニバスをしてます。
    私達のチームはミニバスとは思えないほどの、監督からの罵声があり(∋_∈)
    試合中に体育館から出てけ!と言われるのも度々あります。
    試合をしていて、楽しそうな顔をしている子がいません((T_T))
    私は小学校3年~高校までバスケを続けて、楽しくて仕方がなかったんですよ!!
    なので、娘たちにもとにかく楽しくバスケをしてもらいたいのですが。。。

    監督の指導に納得がいかなくても、ミニバスを続けるためには従うしかない感じで、とてもはがゆいです(>_<)

    • メグさん☆
      コメントありがとうございます(^^)
      ミニバスは本当にそういう事多いみたいですねー。
      私は小学生のときはバスケットボールではなくソフトボールをしていましたが、怒られた事無かったですね。

      小学生にそんなに怒るとかちょっと私は考えられないですけど、
      何より「楽しそうな顔をしている子がいない」というのが気になりますね。。

      何か監督さんにも意図があるんでしょうけど、
      子供たちがバスケットボールが嫌いにならないといいなぁと思いますね。

  • 「番号って関係ないよ」って言えれば、楽なんですが、六年生七人中10番もらうと、
    やっぱり、一番下なんだろうなあとは思いますね。
    只今、シックスマンとして、アクシデントのあったレギュラーが出ると出場機会がやってくる息子です。
    だんだん、レギュラーのパスが合うようになり、シュートも入るようになって、今、
    上っているのは間違いなく、
    ここからコーチに認められるために
    どうしたらいいのか、思案中です。
    格上相手に試合に出ると、帰って来てからの息子は、光ってます。ー

    • ひろこさん☆
      私は高校の時、同期7人で8番、短大は、同期5人で同じく8番でした。
      たしかにあぁ、順番的にはそうやろなと思った覚えはありますが・・・
      だからこそ番号なんか関係ない!と思うようになりました。

      息子さんは、いまちょうど上達の上昇気流にのってきているのでしょうねー。
      私は個人的には誰かに認められるとか気にせず、上達している感覚を楽しんでほしいなぁと思います。

      • こんばんは❗️コメントいただけて嬉しいです。
        今月の彼の目標は、「前を向いて、ドリブルする。
        絶対、逃げないで、勝負する」
        です。
        いつか、殻をやぶって、活躍する彼に会いたいです(⌒▽⌒)
        「俺にパスをくれ!シュート決めてやる!」
        みたいな格言Tシャツ欲しいですね。

  • こんばんは
    今日の夕方、とうとう息子が、「疲れた。何もやりたくない。」
    と、言って来た。
    この一ヶ月、朝食も給食もほとんど食べられない日々。
    修学旅行前に熱を出し、旅行は行けませんでした。
    春季大会に出場。なぜか、同級生のチームメイトが仲間に入れてくれなくなってしまい、
    彼は、相当孤独を感じて生きていたはずです。
    学校だと、同じ学校の子は喋るし、遊ぶんだけど、チームになると、なんかね、よそよそしくなってた。
    私にも悪いところあるし、息子もたくさん悪いところあるんだけど、
    ツーメン、スリーメンは、下の子とやる日々。
    それも、修行、今、嫌われるのも、何か意味があり、必要なことだろうと、ぐるぐる考える日々。
    小学校の陸上競技大会は、がんばった。
    明日は、郡市の陸上競技大会。
    どうする?息子。出場できるのか?
    「喉が苦しくて、走れないと」
    痛いわけでもなく、ただ、苦しいと。
    あんなに努力して、少しづつ、試合に出られるようになったのに。
    薬局で見た広告
    「ストレスを感じるあなたに
    食欲不信 何もやりたくない だるい」
    これを見つけて「俺だ!」
    って言ってた。

    • ひろこさん☆

      うーん。。。
      なかなかつらい状況になっていますね。

      コメントを読ませていただいてて、そういや私
      ふと中学時代いじめられてた時あったなーと思いだしました。

      女子が団体でする「ムシ」ってやつでした。
      あるときからあまり上手ではない同期の子がムシされ始め
      それを庇ったら、逆に標的となり。。。

      目を合わせない、口を聞いてくれない、
      練習をしててもパスもくれない状態で
      ものすごく苦しかったのを覚えています。

      どうやって解決したのか
      さっぱり覚えてないんですよねー。

      もしかしたら引退するまで続いたのかなぁ・・・

      今思えば、ガツンと言ってやればよかったとか思いますが、
      その渦中にいたときは何をしていてもそのことについてしか
      考えられずつらかったなぁ。。と。

      息子さんもここを抜けたら、振り返って
      笑い話にできると思うのですが
      さて、どう抜けていくか。。。
      ですね。

      どうあれ応援していますからね。

  • いま、ぼくは高校二年生のバスケ部なのですが、この間のウィンターカップでは10番でした。でも、試合には全然出れなくて次の公式戦(新人戦)では番号を後輩に取られてしまいました。とても悔しくて、それからほぼ毎日部活が終わってから自主練しているのですが、伸びている気が全くしません…。自分が情けないです。どうすれば、先生に認めてもらえると思いますか?

    • はるきち君★
      コメントしてたら長ーくなったので、今日記事に書き直しました。
      https://grin-factory.com/?p=11136

      「辛いでしょう。頑張ってください。努力は報われます。
      その自主練をしている姿を先生もきっと見てくれています!」と励ますのでは簡単ですが
      現実はそんな都合よくいかないことも多いです。
      チームメイトと一緒に頑張ってください(*^_^*)
      もし、協力してもらえなさそうなら、またコメントください。
      何かできそうな自主練習を考えましょう。。

  • 「私が選ぶGFMGナンバーワン記事はこれだ選手権」

    このメルマガが僕のナンバーワン記事ですね。
    最初に検索に娘のバスケに悩んで検索した時に出てきたのがこの記事でこれからグリンファクトリーにハマりました。
    嫁にも教えたらすごく共感していて今では夫婦でメルマガ読者ですよ。

    先日、娘のバスケの練習を見ていたらどこかで見たことあるTシャツで練習している子がいました。
    黒バージョンの司令塔Tシャツでした。
    ちょっとニヤリとしてしまいました。(*^_^*)

    • フィリップさん
      コメントありがとうございます(^^♪
      また選手権参加ありがとうございます!

      このブログ、すごいアクセスで人気No1みたいです。
      辞めたくなる人沢山いるんだなぁって思います。
      でもこのブログ読んで少し元気出してくれたらいいなぁと思います。

      ご夫婦で読んでくださっていて感謝です。

      ウェアもブログみたいに広まりますように。。
      そしてニヤリの輪も広がりますように・・
      2号

  • こんにちは
    私は今年で中1になりました。
    中1は5人いました。
    ですが、3年生が引退した後チームの雰囲気はとても悪いものとなってしまいました。
    副部長の人は部長がいるにもかかわらず、なんでも決めてしまう私にとってのとても怖い存在でした。
    3年生が引退してしまってから1ヶ月くらいだった時、新しいユニホームの背番号を決めることになり、普通なら部長が決めるはずが、副部長が決めてしまいました。
    私はその副部長とは仲が悪く、嫌われていて、嫌っている存在でした。
    他にも私と仲がいい友達も嫌われていました。
    それで、私の背番号は1年で1番最後になってしまいました。私と仲がいい友達も私の1つ前でした。
    逆に、副部長に好かれている1年は前の方の番号をもらっていました。
    ただの背中についた番号。と思えばいいのですが、好き嫌いでついた背番号、としか思えなくなってしまいました。
    このモヤモヤした思いはどうすればいいですか?

    • 工場長です。
      先日こんな記事を書きました。↓
      ユニフォームの番号の意味なんて自分で決めればいい【GFMG】
      https://grin-factory.com/?p=13087

      ルルクさんが、好き嫌いでついた番号だと自分で決めたならそれでいいんですよ。
      大事なのは番号の意味ではなく、行動をどうするかです。バスケットボールを頑張るのか、ふてくされて何もしないのか。自分か決めた理由でもやもやするなら練習を頑張って試合で実力でぎゃふんと言わせましょう。

      コメントを見ると、あなたは「嫌われているだけ」ではなくその副部長を「嫌って」いますよね?嫌っている人から嫌われているのですから当然といえば当然です。どっちが先かはこの際関係ありません。

      あなたが自らこの状況を変えたい(番号を小さくしたい=好かれたい)のであれば、まずは副部長を好きになろうとしてみてはいかがでしょうか。
      それが無理!!あんな奴のことなんて好きになれないと思うのは副部長さんも同じなんです。相手が自分を嫌っているから自分も嫌う。ますます嫌われる。悪循環です。

      さぁ、どうしますか?

      • 好きになれるように努力してみます!
        でも、明るく喋ろうとしてもムシされてにらまれて終わってしまうんです。他の1年生にはとても明るく接していて爆笑してるんです。
        プレイ中でも頑張ってスリーなどの点をを決めたんですが、後ろのベンチから舌打ちの音がいつも聞こえてくるんです。他の1年生が決めると大喜びです。
        これで好きになってもらえるのでしょうか?

        • ルルクさん
          お返事が遅くなりすみません。

          >これで好きになってもらえるのでしょうか?

          本当にルルクさんがちゃんと誠意をこめて対応し続ければいつか変わるかもしれませんが、変わらないかもしれません。
          それはその先輩次第です。

          そんな舌打ちしてくるような度量の狭い先輩のことを気にしないように、まずは自分が変わりましょう。
          他人は思い通りに変えることはできません。
          自分なら変えれます。

          先輩や同級生たちは強く正しく変わっていくルルクさんをみて、影響を受けるか受けないか。
          それだけの影響力をルルクさんが持てるか。
          その戦いかなと思います。

  • 今年高校に入った、高校一年生の女子です。
    初心者で、バスケに何か今まで関わりがあったわけでは無く、今までは運動をしてこなかったのですか、憧れからバスケ部に入りました。
    運動は比較的得意ですが、球技は苦手で、でも入りました。
    入ってから半年ほど経ち、ハンドリングとか基礎的なことから始め、少しずつ体力もつき、人数が少ない部なのでそういう面でもキツいことも多いのですが、それでも流石に最初よりはマシになって来ている…と思います(恐らく)。
    ただ、半年して、これだけしか、とも思います。
    このまま続けて、後輩が入ってきて、私はどうなるのだろう?
    下手な私がいて、部に迷惑なのではないか?
    ずっと悩んでいます。
    10人いた1年生部員は6人となりました。
    やめた経験者達の、その能力を分けて欲しいと心底思います。

    質問です。
    私は、このまま続ければ上手くなれるのでしょうか。
    頑張れば上手くなると信じていますが、運動能力は多少あっても運動神経が悪いのでしょう、バスケには向いていないのかも知れません。
    上手くなれるのでしょうか。
    変な質問ですみません、この場に合っていないかも知れませんが、よろしくお願いします。

    • ときさん

      コメントありがとうございます。
      練習すればうまくなる保証があればいいですよね(*^_^*)

      私はバスケットボール歴30年以上です。
      いくつかチームを変わっていますがどこに所属してても一番練習に参加し、別途トレーニングや自主練もしていますが、残念ながらいつも一番下手です。
      難しいシュートやプレーをサラりとやってのけるチームメイトを羨ましくも思いますし私自身は自分はバスケットボールに向いてないと思っています。
      (だけど、上手い選手に勝てないとは思っていません。←バスケットボールは上手い=勝つ、強いではありません)

      話がそれましたが、私が練習やトレーニングをするのは上手くなる保証があるからではなく、うまくなる可能性・確率を広げるためです。
      練習をしなければうまくなる可能性はゼロですが、練習をするとゼロから少し可能性がUPします。だから練習するのです。下手だから。

      さらにときさんが高2になったとき後輩がバスケ経験者ならバスケ歴3年、ミニバスからプレーしていれば、5年や8年くらいバスケットボールに触れています。
      ときさんは、バスケ歴やっと1年です。

      スタートが遅かったので、遅れているのは当然です。
      まだ半年。きっとまだできない事、知らないことも多いでしょうからこれから練習すれば上手くなるに決まっていますが、その「伸びしろ」が100メートルなのか、3センチ七日は、ときさん次第です。

      あきらめるのはいつでもできます。

  • こんにちは。私は高校1年生の女子です。小学5年生からバスケを始めて、今も続けています。試合に出ても失敗ばかりして、先生の指示通りに動けないことが多いです。そんなことが何回も続き最近自分の下手さを実感するようになりました。自分自身に腹が立ち、嫌になってしまいます。どうすれば気持ちの整理をつけられますか?

    • お返事が遅れてすみません。
      なみさんが「どうしたいか」だと思います。やめたいと思うならやめたらいいですし、たとえ下手で失敗続きでも「やめたくない、頑張りたい」と思えば頑張ればいいと思います。
      バスケットボールにしても何にしても上手な人しかやってはいけないものなんかありません。
      スポーツは勝ち負けがあるからどうしても上手が人が優遇されてしまいますが、楽しむ権利はみんなにあります。「どうしたいか」はなみさん自身にしかわかりませんし、「どうするか」もなみさん自身しか決めることが出来ません。

  • 高校2年です。私のポジションはセンターで、もう一人センターがいるんですが、私より全然上手いんです。それで、私が合わせ出来なかったり、リバウンドとりきれなかったら、注意してくれるんです。それはありがたいなって思ってるんですけど、ゲームで敵同士になったときに凄いぶつかり合いになるんです。わざとこかされたりとか、押されたりとかあって、どうしても悔しくて泣いてしまうこともしばしばです。文句を言ったって、結局いつも向こうの方が口が上手くて負けてしまいます。向こうはどこかで結局私の事バカにしてて、(下手くそだって)だからたまにブロックとかされたら怒るんだと思います。でもその子とは凄く仲良くて、普段は親友以上なんです。だから関係壊したくなくて、ずっと辛いです。
    すいません、誰かに聞いてほしくて。書いたら少しスッキリしました。バスケでも対等な立場に立てるように頑張りたいと思います。

    • 本音を言えないのに「普段は親友以上」というカンナさんの「親友」定義は私とは違うなぁと思いますが、それはともかく。

      「親友の私が相手なのだからぶつかり合いもなし、転かさないように、押さないようにしてほしい。」
      ということですよね。

      あなたの親友さんは、あなたにも絶対負けたくないから強いプレーをして、チェックされたら怒って悔しがり、あなたは転かされて泣いてしまう。

      この差が「上手さ」の差にもつながっているのだろうなと私は思います。すっきりしたのなら良いですが、勝ちたい、上手くなりたいなら、親友さんではなく、カンナさんが変わらなければいけないと思いますよ。

  • ミニバスからガードをしてる中1です。
    五月の末に急に練習をしていたらどう動いていいのか、その先の記憶が曖昧で突然のことで驚いて不安になってしまいました、
    考えないようにしていたが、また次の週同じ感じになり体になんとも言えない違和感がじわじわくると動けなくなってしまいます。

    毎週試合になるとそうなり本来のプレイが出来ず一試合もちません。
    自分でコントロールできないかんじです。
    スタメンの先輩たちと試合に出たりするプレッシャーからかその先輩と出ると構えてしまう気もします。
    やりたくてもできなくて、気持ちをわかってもらえないので、本当にモヤモヤしてしまいます。試合を最後までやり切りたいです。

  • はじめまして。バスケやってる子供の親です。
    娘の高校は5人しか部員いなくて、1年ぶりの練習試合をしました。次の週末は大会を控えていたので、練習試合楽しみにしていたら、見てほしくないとのこと。大会行かない方がいい?と聞いたら、なんで??と…。試合のあと、良くても悪くても何も言わないでと言われました。黙って見て帰ればいいですかね?自分の子供なのに、どうしたらよいか悩んでいます。

    • 3ママさん

      お返事遅くなり申し訳ありません。
      高校生だと「見に来てほしくない」「何も言わないでほしい」と思う(言う)のは普通かなと思います。

      ご自身の高校時代を少し思い出してみてください(*^-^*)
      親にとやかく言われるのは(親的にはどんないいアドバイスや心配する気持ち、子供のためであったとしても)ちょっと嫌ではなかったですか??

      私の父も毎試合欠かさず見に来ていましたがそれこそはじっこの方でこっそりみて帰っていました。
      それでも応援に来ていることは気が付いていましたしなんならチームメイトみんな知っていました笑
      恥ずかしいなぁと思いつつも内心ではうれしくて、頑張る力になったことを覚えています。

  • 私は 女バスの部長です。
    ミニバスをやってました。
    でも 試合には全然 出してもらえなくて
    いつも 言うことを聞いてくれない 初心者
    ばかり 出ています。
    とても悔しいです。
    最初は 自分の 努力が足りないと思っていましたが、自主練をたくさんして、
    練習でいいプレーをしても
    たいして いいプレーをしてない 初心者ばかり
    試合に出ます。
    チームで問題が起こる度に
    なりたくてなったわけじゃないのに
    部長だからと怒られます。
    もう どうしたらいいか分かりません。

    • るなさん
      このコメントで思うことは「わがまま」だな。ということだけです。
      ごめんなさいね。

      「たいしていいプレーをしていない初心者」
      なんていう目でチームメイトをみているからまわりまわって結局試合に出れないのではないでしょうか。。。

      自分は自分のことしか認めないのに、他人からも認めて欲しいというのはちょっと難しい気がます。
      私なら周りを認めることから始めます。
      おそらく一旦みんなの信用は失っているように思うのでみんなに伝わるのは時間はかかるかもしれませんが、多分それが一番近道だと思います。

      頑張ってください。(もうみてないかもしれませんが)

  • 気持ち的には辞めたくても、部活のために沢山のものを買って貰っているし、先輩の事や顧問の事を考えると、辞めることって不可能に近いと思います。
    私はチームで一番下手で、状況がすぐ分からないタイプで、声もあまり大きく出ないので、学校一怖いと噂される顧問にしょっちゅう怒られてやる気がでません。また、練習を誰より頑張ってやっている(するように意識している)時や、(皆よりできない時だってありますが、)掃除や片付けでも割と皆のやりたがらないこともやるよう意識して最後までやっていても顧問には見てもらえず…しかもいい友達と先輩ばかりなのですが、1人だけちょっときついタイプの友達もいるんです…正直練習していて楽しくないし何度も辞めたいと思っていますが、辞められないのが現状です。

  • もちろん甘えだという事も分かっているしこんな事思う自分が情けないです(´;ω;`)

    • 沙菜さん

      GRIN★FACTORY 工場長です。
      私にも自分を推してくれた先生方や、この先くるかもしれない後輩たちのために中途半端な形で辞めるのだけは絶対に嫌だと思って頑張ってた時期が何年もあります。

      試合にでも出れないし、練習も楽しかったことなんて1度もないし、監督は目の敵かいうくらいになにかあれば私一人だけを注意してくるし。
      そして、嫌でしょうがない人もいました。(いつか刺したると思ってましたw)

      そのチームでの結果はまったく出ませんでしたが、その時に出来る精一杯をしたので後悔はまったくありません。

      どんな環境であっても、どう考え、とらえ、頑張るか、頑張らないかは自分で決めています。頑張らないと決めて頑張らないことも、頑張ると決めて頑張ることも。

      いろいろ考えて、周りと比べて、嫌な人に気持ちを傾けて、情けない自分でいることも、情けない自分を辞めることも自分次第です。

      辞めれないなら、辞めることを考えても仕方ありません。
      毎日をきちんとやりきることを目標にしてみてはいかがでしょうか。

      そうすればたとえ周りには思うように認められなくても、少なくとも沙菜さん自身はやりきれた自分を情けないとは思わないはずですよ。
      周りの評価は付属品(おまけ)ですから、あまり過剰に期待せず、してもらえたらラッキーくらいに考える方がいいかもしれませんね。

      あまり自分を責めず自分らしく頑張ってください(*^_^*)

      • 高校1年生です。私は背が小さく1体1が苦手で、消極的なプレーをしてしまうことからコーチから、試合に出たくないの?と聞かれますがバスケ自体は大好きです。でも、最近バスケをやればやるほど自分の下手さを痛感し、嫌いになっているように感じます。
        周りは上達してる中、どーすればいいのでしょうか?

        • お返事が遅くなってしまいました。すみません。
          GRIN★FACTORY工場長です。

          どうすればいいでしょうか?という質問に対して思うことは、「あなたはどうしたいのか?」ということです。
          ぶっちゃけ、励ましてほしいのか、断ち切ってほしいのかこれだけではわかりません。。。

          たかが、バスケットボール嫌いになったなら辞めたらいいですし、大好きならやればいいとこの記事にも書いていますしね。

          とはいえ、自分がどうすればいいかわからないことも理解できます。
          だからこそ決断の時に大事なのは「自分はどうしたいのか」だと思うのです。

          矛盾しているようですが、これには前提があります。
          まずは「周りの目や、現状や、自分のうまい下手はまず棚の奥にしまうこと。」です。

          現実をいったん棚に上げたうえで、どうしたいかを考えてください。
          そして出てきた答えがあなたの本心です。
          そしてそこに環境が入ってきます。
          環境とは上手下手、認められてる、認められてない、好き嫌い、などなど・・・です。
          今は環境に翻弄されてて本心がわからなくなっているのだと思います。
          本心を確認してから環境を加えて考えてください。
          そうすればもっとシンプルになります。

          それで「やっぱりむり、好きだけどこの状況に耐えられそうにない」なら辞めていいんです。自分のために正当化すればいいです。(そしてこの正当化した理由は誰かに言う必要はありません。納得してもらう必要もありません、ただ自分が納得できればそれでいいのです)

          もしこんな前提なしで私なら、、、で答えるなら私だったらやめません。
          私は高1の時は全然試合に出れませんでした。でもあと2年かけて挽回すると決めてました。試合にでてた同級生もいた中で、ベンチにも入れないこともありました。でも3年になったら試合出るから。って思ってました。悔しい思いとかできてる誰かと比べるよりも、まだまだやるべきこと、できるようにならないと駄目なことがいっぱいあったのでいちいち悔しがってる暇はなかったように思います。なんせ必死でした。

          でも人それぞれ何が苦しいかはわかりません。
          先がどうしても見えず今が苦しいなら辞めていいと思いますよ(#^^#)

  • 中学からバスケをはじめた双子の父です。
    息子たちは小さい頃から運動音痴でした。だから中学で二人ともバスケ部に入った時も
    長く続かないと思っていたのですが下手くそなりにも仲間にも恵まれ楽しい中学生活を
    送っています。でもやはり運動音痴な上に身長も低いため試合などにはでれません。
    それは仕方ないと思うのですが最近よく暗い顔で帰ってきてはひっそりと泣いています。
    理由を聞いても言いたがらないのですがしつこく問いただした結果、中3になり練習すら
    参加させてもらえないことが増えてきたそうです。基礎練習のランニングや筋トレなどは
    させてもらえるみたいですがコートを使う練習は見てろと言われてコート外から声出しだけ
    しているそうです。高等部の先輩などを顧問が呼び5対5などでも高等部の先輩をいれて
    息子の双子はコート外で見てろと言われ続けている上に双子を外した練習をすごく効率が
    よかった!と先生は大絶賛しているそうです。外された息子たちはそれを顧問に言われ
    自分たちがいないほうがいい練習ができるとみんなの前で言われたことがすごく悔しくて
    泣いていたそうです。それを聞いたとき親としてはこんなの人格否定のイジメじゃないか?
    試合は実力ないから出れないのはわかるが中3のタイミングで練習すらさせない。
    中3の息子たちをはずして2年生や1年生使うばかりかわざわざ高等部から先輩を呼んでまで
    人数から外す。その行為に顧問に怒りが抑えられないし子供たちにもそんな部活辞めて
    しまえ!って思ってしまいます。子供には顧問に言わないでくれと言われ、妻にも
    親が出ても何の解決にもならないから自分たちで解決させるべきと言われてしまいました。
    運の悪いことに今年から高等部の顧問が定年退職になりその顧問が高等部にスライドする
    ことになり高等部でバスケを続けてもその顧問から逃げることはできなくなりました。
    ちなみに部活をさぼったりしたことはありません。誰よりも朝はやく練習にでるため
    部室のカギの管理を任されているほどには真面目に練習しています。
    先生もそれは認めていて誰かが怠けた態度で練習すると「やる気ないなら双子とかえるぞ!」
    と言うそうですが実際脅し文句で使うだけでそれで使ってもらえたことはないそうです。
    親としてどうしてやるのがいいのでしょうか?その顧問の元では学校が辛くなるだけで
    辞めさせるべきなのか認めてもらえるまで頑張れというべきなのか顧問に親として
    質問してもいいものなのか助言もらえると嬉しいです。

    • 工場長です。
      コメントありがとうございます。

      私からすると
      「2年も練習に参加してて練習効率を下げてしまうようなレベルまでしか教えることができない」指導者なんだな・・・としか思えません。。

      おっしゃるように試合にでれないとかは勝ち負けがあるのである程度はあるかと思いますが、練習でそのような発言をするなんて何を考えているのだろうと思わざるを得ません。

      よく「なんでできないんだ!」と怒る指導者さんがいますが、「それ教えるのが自分の役割やろがい!誰に責任転嫁してんねん」と思います。
      選手がいつまでも上手くならないのは、選手の能力よりも指導者側の「その選手が何を変えればよくなるか」「どこに問題があるのか」を見極める力のなさの方が大きいと思います。

      いろんな指導方針があるとは思いますが、選手の力を引き出すのが指導者の仕事でしょ?と私は思っていますし、真面目に取り組んでいるようですので、指導者が変わったとたん上達し始める可能性もかなり高いのではと感じます。
      (実際見ていないのでわからないですが)

      もちろん同じメニューを与えていてもできない選手は必ずいます。
      どっちかというと私の落ちこぼれタイプですので双子さんの気持ちはそれなりに理解できます。
      できないからと一人だけ1日中コート外で見学させられたことは1度や2度ではありません( ;∀;)

      本来、そこを工夫して乗り越えさせるのが指導者の役割で、そうあってほしいと個人的に思いますが、思った以上にそういう指導者は少ないのが現状のようです。

      が、これらはその指導者にいうべきメッセージです。
      この件はその指導者の問題に子供が巻き込まれているわけで、いくらその指導方針に問題があるといっても解決はしないでしょう。

      ということで・・・
      私が子供なら親に介入してほしくないですが、それでも双子親さんにできることとは

      ①他の保護者さんや担任の先生などに相談してみる。
      →連絡が取れるなら・・・最近様子がおかしいんですけど、何かご存じないですか?など聞いてみる。

      ②地域のバスケットボールクラブがないか探してみる。
      →きっと指導者が変わればプレーも変わると思います。
      どちらの地域にお住まいかわかりませんが学校に属さない地域のクラブチームがあることも最近は増えてきました。
      Bリーグがある地域なら、クリニックなども行ってたりキッズやユースクラスがあることもあると思います。

      部活を辞めなくても掛け持ちでも続けられるようなクラブもあるかもしれません。
      「双子さんが上達する方法を模索する。」方が実りがあるし、みんなHappyです。

      やるのは本人たちの気持ち次第ですが、そういう場所やチャンスを探して差し出すのは大人や保護者の役目かもしれません。
      学校の部活と違いプロコーチの場合お金は少々かかるかもしれませんが、その分ぜんぜん違う視点でプレーを教えてくれるはずです。

      こういう指導者がらみのお悩みは思っている以上に多いのでこんどGRIN★FACTORYのお客さんにもご意見伺ってみたいなと思います。
      子供さんがこんなことでバスケットボールを嫌いになったり、辞めたりしないといけないようなことにならなければいいなと心から思います。

      また何かあればいつでもどうぞ(#^^#)
      応援しています!

      GRIN★FACTORY 工場長でした。

      • お返事ありがとうございます。
        何でも指導者が悪い!自分の子供は悪くない!と思うような親にはなりたく
        ありませんが、どうしても納得できなくて顧問にも言えないのでついこの場を
        お借りして相談させてもらいました。
        提案していただいたようにクラブチームなどもあるにはあるのですが子供が通う部活が
        強豪ではないのですが週7日間あり毎日帰りが20時過ぎて帰ってくる感じなので
        その時間から入れるクラブチームは中学生には厳しそうです。
        真面目に基礎練習しているおかげで運動音痴ながらも長距離走は二人ともに学年で
        1.2を争うタイムになり陸上部から声がかかるほどにはスタミナはついたので私としては
        陸上部に入ったら?それならタイムで判断されるから試合でれるかもよ?と言ったのですが
        本人たちはバスケットでレギュラーめざしたいとのことでした。
        顧問に思い切ってどうやって練習すれば試合に使ってもらえますか?と聞いたそうですが
        「全員が試合に出れることが幸せなのか!」と怒鳴られてしまったそうです。
        練習方法も教えてもらえず高等部でも引き続きこの顧問なので親としては歯がゆい
        ですが、一度個人懇談のときに担任の先生に相談してみようと思います。
        頑張れば認めてもらえるなんて絵空事ですがせめて中学高校くらいは頑張ることに
        意味があると思える生活をしてほしいと思うのでまた何かあったら相談させてください。

  • もう少し発言などものの言い方考えルべきだと思います。
    こんな言い方、書き方するからせっかく好きだったバスケが嫌いになる人が増える。

    • あきらさん
      嫌いになるようなことかいた覚えないのでそうなのかな?と改めて読み返しました。
      でも、最後まできちんと読んで、いただいているコメントまで読んでもバスケットボールが嫌いになるなら、それはもともと好きじゃなかったんだと思います(#^^#)

      でも、あきらさんはこれくらいで好きだったバスケットボールが嫌いになるようですので、そういう想像以上に繊細な方もいるんだなと勉強になりました。
      修正はしませんが、ご意見は受け止めました。
      ありがとうございます(#^^#)

  • 励まして欲しいから弱音吐いてるって自分の事でめっちゃ心に刺さった……

    • 弱音を吐くときはたいていみんな「励ましてほしい」という下心があるもんです。
      それに気が付くかどうかです。
      はる君は気が付くことができた。それがとても大事で変わる第一歩だと思いますよ(#^^#)

  • 高校男子バスケ部です。
    中学でもバスケ部に入っていたのですが3年間自分が下手なのと辛くて自分に甘えてほぼ3年間幽霊部員みたいになってしまったのでリベンジで高校バスケ部に入りました。顧問には嫌われ気味で怖いし、中学より練習がキツいし、今年始めた人より活躍出来てないし、下手なのに怪我しまくってしまい、元々だらしない人間なのでサボり癖もあり練習をたまに休んでしまい本当にダメな人間だと毎日痛感しています。正直今は下手なのでバスケがあんまり好きじゃないんですけどこのままバスケ部を辞めるのはなんか嫌で頑張りたいのですがやはり練習になると自分に甘えて全力で出来ません。今も膝怪我して練習に参加できなそうで顧問に言うのが怖いです……これからどういう気持ちで頑張って行けばいいでしょうか?

カンナ へ返信する コメントをキャンセル

目次