【GFMG】違いを見つけて無意味な練習をなくす。

どうもこの土日体調不良だったようで。
体育館にいる間だけはまぁまぁ元気でしたが
どちらも家に帰ったとたん、気分が悪くなり
身動きとれず寝込んでいた。

 

今日はきっともう大丈夫。
工場長です。
まいど、どうも。

 

昨日の試合中もなんかしんどかったもんなぁ。。。

ギリギリ勝てたけど。。。

 

 

さてこの土日はチーム練習は休みだったので
土曜は中学、日曜はマスターズチームの
招待試合に行って来ました。(年齢差激しいw)

 

 

中学の練習も、もちろん一緒に練習する気で行って、
三角パスとか四角パスとかやってたのですが
ランニングシュートになると、
ほぼ全員が同じ感じの苦しそうな感じで
打っていたのが気になり、
すこしアドバイスをさせてもらいました。
(コーチにも許可もらって、、、ですよ)

盗撮されてた

 

 

 

 

 

 

レイアップシュートは
基本中の基本のシュートですよね。

 

 

でも、基本のそのシュートを教えれる指導者
って意外にすくないみたいです。

 

 

どんなプレーでも出来ている人と出来ていない人には
当たり前ですが身体の使い方が違うはずです。

 

決定的に動きを変えているのは
どこの部位の使い方、角度、なのかを発見できるというのは
指導するうえで、また選手が自分自身で練習をしていくうえで
とても大事な要素だと思います。

 

 

 

時々こんな質問をされます。

何がおかしいか解らないけど、何かがおかしいんです。

 

 

 

選手は自分自身のことなので、
自分がどういう身体の使い方をしているかは
よくわかっていないこともあることは理解できるので選手が自分に対していうのは
理解できるのですが、、、
(私も、自分がどんな感じになっているかはビデオをみないとわからないです。)

 

指導する立場の人から言われると、、 複雑な気持ちになります。

 

客観的に見ているコーチ陣が、出来てる選手と出来ていない選手を観察し見比べて
何が違うかを教えてあげることはとても大事だと思います。

 

 そもそも、そのためにコーチがいるんですもんね?

 >ちがいますかね??

 

 

周りから見ているにも関わらず、
何がおかしいか解らないけど、何かがおかしい。

おかしい事だけは確かなので
→とりあえず。怒る。

 

これだと、選手は(特に若い選手は)どうすればいいのかわかりません。

 

 

指導者は違いを発見するだけの観察力を磨く必要があるし
選手自身も、自分がどういった身体の使い方をしているのか
知る必要があります。

 

 

また、選手は

教えてもらえないからは理由にしてはいけません。

 

>私もレイアップ教えてもらったことないですから。

 

 

今の時代動画を取るのは簡単なはずです。

 

うちのチームにはコーチがいないので
積極的に練習も、試合も、ビデオをとったものを
Facebookで共有して見れるようにしています。

 

 

出来ている人と出来ていない人とでは何が違うのか。
じっくり個々に観察できるように。

 

とはいえ、

うちの選手がビデオをどう見て、活用し、自分のプレー改善につなげているのかは

ちょっと疑問ですが。。。。

 

 

選手もコーチも、違いが分かる
ダバダ的な観察力、身に着けたいですねー。

ダバタ。

 

 

 

PS。土曜の中学校でのアドバイス(シュートの時に「ある1箇所」変えただけ)が目からうろこだったのか

好評で「また来てほしい」と選手からリクエストをもらいました。ありがたいしうれしいけど

でも、自分たちから来てほしいといった時に、先日と同じ受け身体制ではダメなんだよ。

と理解出来ているでしょうかね。。。?

 

人に教えを乞う。

ことにも、「リスクはある」こと

大人でも全く理解できていない人多いですけどね。。。笑

 

 

 

 

GRIN★FACTORYは現役選手が運営(デザイン・プリントをして販売)しているバスケットボールブランドです。
バスケットボールウェア、バスケットボールグッズで選手をはじめ、バスケットボールにかかわるみなさんを応援しています!(#^^#)

バスケウェア購入の際のご不明、ご不安な点はもちろん、バスケットボールでのお悩み、相談も受け付けます(#^^#)
お気軽にどうぞ。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松原第三中学校→府立松原高校→大阪薫英女子短大→日立甲府→大阪丸紅→ふれんど→大阪ガス(2016年3月退部)→

高校大阪3位と高校時代までの戦績は今ひとつながら、その後はチームメイトの活躍のお陰で大学生ではじめての全国大会を経験する。 その後所属した日本リーグ(現WJBL)、国体、全国クラブ準優勝、オールジャパン、全国実業団大会など様々な大会出場経験。

2007年にバスケットボールウェア専門ブランドGRIN★FACTORYを立ち上げ10年目を節目に法人化しGRIN FACTORY株式会社とする。 ちなみに実業団であった大阪ガスに復帰したのは36歳の時。半年ほど前に入部していた2号に出会う。※2016年学生時代のチームメイトに誘われ出場した日本スポーツマスターズ大会で2年連続全国準優勝を果たし、3度目の正直の全国優勝を狙っている。。。

コメント

コメントする

目次