今月はもうGRIN★FACTORYも終わりじゃないか。
と思うくらい暇です(笑)
なので、いろいろ考えたりデザインしたりしてるのですが
いきなり今日動画メルマガを撮影するといいだした2号。
>撮られるのは私。
前回が2年前なのでその2年間を振り返るという
またまたシュールな内容(笑)を先ほど撮り終えました。
※私は前回(2年間と)同じフリースを着てます。
そして動画編集に時間がかかるとのことで
メルマガやっぱりかきました。
注文少な目で暇なはずなのに
なんやかんやでバタバタしてます。
工場長です。
まいど、どうも。
動画でも触れたのですが先日もお伝えした
相変わらずの人気のこの記事。
「バスケットボールをやめたくなった君へ」
心配っす。
そんだけ検索してる人いるってことだから。
だから本日は
「続・バスケットボールをやめたくなった君へ」です。
この記事に書いているように
「辞めたかったら、やめたらいい。」
その気持ちに今も変わりはありません。
でも、このページに行きついている人は
辞めたいけど。。。と悩んでいる。
そして、辞めたかったら、辞めればいい。って
そんな簡単に決めれたら苦労せーねん!!(-"-)
と思っているかも。
そこで。
今日は後悔しない決め方を書こうかなと。
迷うときには相反する理由があるものです。
相反するとは
辞めたいけど
辞めたくない
ってこと。
自分の中での
辞めたい VS 辞めたくない
どっちが強いかってこと。
要するに自分の中でどちらの天秤が重いのかが分かれば
決めれるかなーと。
ちゃんと納得して決めたら後々で後悔しにくいやろな。
そのために!
こんなに作ってみました。
↓↓その名も↓↓
天秤シート (PDFで作りましたw)
まずはやめたい理由と辞めたくない理由を書きます。
なんでもいいからどんどん書きます。
眺めます。
じー。。。
この段階でどっちに傾いているかわかるかも。
そして順位を付けます。
順位をつけるとその項目の自分の中での重さ(重大さ)も
考えないといけないのでさらに整理されます。
すると解ると思います。
自分は本当は何で悩んでいるか
何が嫌で辞めたいのか
辞めたくないのか。
これが分かれば、決めやすい。
もしもこれこそ自分の生きる道!と決めたバスケットボールであっても
おもてたんと違うことになることはあるでしょう。
それでも、人生は続いていきます。
時間もどんどん過ぎていきます。
悩む時間をできるだけ減らして
何かできることをした方がいい。
辞めたくなる方に傾くのか。
辞めないでおこうという方に傾くのか。
決着をつけませんか?
アウトプットすることで発見があります。ぜひやってみてください。
勇気あればご投稿ください(笑)