大阪のひとってさー。
スーパーとかでも値切るって聞いたんだけどほんとぉ?
2人いると漫才になるんだよねー?
と、山梨の某チーム(今更伏せるw)の先輩たちに
確信をもっての疑問を投げつけられたことのある工場長です。
まいど、どうも。
関東県以北の大阪人のイメージは
外国人が日本人が 刀さしてちょんまげして、
セップク、ハラキリーいうてると信じてるっていうのと大差ないやん・・・
この際、この場をお借りしてお伝えしておきますが。
大阪人、関西人にも、
まったく面白くない人。
います。
そして。
スーパーで割引のシール張ってるお兄さんについて回るおばさまをみることはあっても、
値切っている人はみたことありません。
以後お見知り置きを・・・笑
さて、こういう仕事をしていると、友人知人にも注文を頂きます。
集計をとると、そういう注文が売り上げの20%位、
下手したら30%以上 を締めていたりするので侮れません。
自分たちで積極的に営業しない・・・GRIN★FACTORY
友人知人が見かねて仕事をくれているのかも笑
ありがたいです。
初期のころは月に10枚うれたらすごいなー
20枚とか売れたらもはや成功者やなーとか 思っていましたが
もまぁそう遠くない感覚で居ます。
ガンガン稼ぐで、売るでとかよりは、いいもの作りたいなという感じ。
とはいえ、2号に給料ももっと払ってあげたいし
事務所に(まともな)冷蔵庫も欲しい。
今は、2号が3000円で知り合いの業者から買った
常温か、冷凍にしかならない冷蔵庫を使用中。
うっかりすると中に入っている水や牛乳がカッチカチやで!
アンケートに欲しいものとして 書いてくださっている「リュック」
「シューズケース」も作りたい・・・
値切り交渉とかほぼ出来ない工場長。
お金に対する執着心皆無な 2号。
そんなGRIN★FACTORYはいいリュックを作るためには
私たちだけじゃなく、みんなの営業力を借りて・・・
お客様にアイデアもいただいて、頑張って作って稼いで・・・
いかないといけないなーと思っております。
ロット1000でリュックとか作った日には
それだけで破産しそうですから笑
正直今すぐリュックは無理ですが、その代わり出来ることはしっかりやりますよ!
その先に、リュック作成があると信じて!
ということで。
これ出来ました!
「ちっちゃいからこそ、出来ることがある」Tシャツ

うしろっかわ。
引き続きまだまだアンケートは募集中です。
アンケートに答えるとこれ、もらえます。
P.S. 2号が、アンケート答えてないから。
という理由で、私にも作ってくれません・・・
欲しい。
(勉強会にチョコしかもってこないくせに・・・)
P.P.S. 昨日、注文してたバッシュを取りにいったら
2号が既にお金払ってて、誕生日プレゼントとしてくれました。

ニューバッシュ!
これでますます、さぼれません・・・
大事に履きます!
ちなみに、神戸のボーラーズは2号の友達がたくさん働いています。
でっかーい、かっこいいお店です!
うらやましい!
GRIN★FACTORYにないよーなもの当然ですがたくさんあります。
でも、GRIN★FACTORYにしかないものだって
大きいお店に出来ない、スピード感と距離感が
GRIN★FACTORYにはあります☆
まさに、これですね。

G★Fのことでもありますね
【GFMGは、バスケットボールブログです。】
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。
コメント