【GFMG】自分データベース

目がめちゃくちゃかゆいです。。

花粉症の方、今の時期は収まっているものでしょうか。。

私はめちゃくちゃかゆいのですが・・

基本病院には一切行かないので原因はわかりません。笑

 

とにかく個人判断で「ブタクサ」花粉症にしておいた

どうも、2号です。

seitakaawadachiL1

見たことあるような、無いような。。

 

目が赤く腫れあがって、まぶたが重いのでちょっと眠いです笑

 

他人(ひと)には「病院行けば?」とアドバイスはしますけど、

個人的に病院には、足に1トンのおもりがついているかの如く行きません。

 

先日、チームメイトのノミちゃんが足の裏(かかと部分)が痛いと言って

練習のランニングの段階でギブアップになってしまいました。

すかさず「病院行くというのはどうでしょうか」と提案してみたものの

「あーただけには言われたくありませんわ!」

と徹子風に断われました。

 

これ以上私ができることはありません笑

 

2週間ほど安静にしてたら治ると言い切っていましたが、

 

結構長引くと私は踏んでいます笑

なぜなら私も右足のかかとが痛いからです笑

結構ずっと。

 

でも、一時期は歩けないくらい、特に朝起きての歩きだしが酷く、

手すりをつたって歩かないといけないくらい痛かった。。

高校時代も大学時代も痛かった。。

 

 

思い返せばずっと痛かったのに、ケガの意識がかなり薄く

バスケができないワケではないので「影響ゼロ」と判断していました。

同じ症状になったことのある人はわかると思いますが。。

 

あれ、かなり痛いですよね|д゚)・・・

 

調べると、同じ症状に悩まされている人、結構いるようでした。

この痛みは「足底筋膜炎」っていうものらしいですね。

(じゃなければ踵部脂肪褥かFat pad syndrome・・
これについてはhttp://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/14shoubusiboujoku.htmlを
参考にしてください)

1. 動きはじめの一歩目が痛い
2.歩く・走ると足の裏やかかとが痛くなってくる
3.足が地面に着く瞬間または、離れる瞬間が痛い
4.ずっと立ちっぱなしでいると痛くなってくる
5.足の裏がしびれてくる感じがする
6.常に足の裏や指の付け根に違和感を感じる
7.足の裏を押すと痛い場所がある

上記のような症状がでていると怪しいらしいです。

足の裏の筋肉の膜が硬くなり、歩くときや走るときなど筋肉が
伸びるタイミングで、硬くなった筋肉が伸ばされるので痛くなるようです。。

なぜ、筋肉が硬くなってしまったのか。。

「使い過ぎ(練習しすぎ)たから」・・・そう思いたい、頑張ったからって思いたい。

「体重が増えたから」・・・思い当たるふしは無視したい

「偏平足だから」・・・偏平足の人は走るのが早いというのは本当なのか?

 

ではないそうです。

 

どうやら、これは『現代病』らしいです。

昔の人は裸足で生活し、今よりもっと足の裏を酷使していたのに

「あの時代に足底筋膜炎で悩んでいた人はいません」・・その時代に生きてないのに

言い切れるかどうかは別の話ですが。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人間や動物の足の裏はそう簡単には壊れません。なぜなら、「足の裏が痛い」=「死」だからです。
もし、足の裏が痛かったら、狩りも出来ず、野生の動物に襲われて死んでしまうでしょう。
昔の人々からすれば足の裏が痛いなど「ありえない」のです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほど。

そこには

「恵まれた環境」が足底筋膜炎の痛みを起こす原因

足の裏が痛くてもふかふかのクッションのシューズを履いて、
インソールをつけて痛みをごまかして、食事は、少し歩けばいくらでも買うことが出来ます。
実は、この「恵まれた環境」が足底筋膜炎の痛みを起こす始まりなのです。

と書いてありました。

 

もともと人間の足はアーチがあって、これは「上からかかる圧力でさらに強度が増す」ものらしいのです。

昔の人は日常生活でくつを履かずにいた事で、アーチの強度、アーチの機能が現代人とくらべて高かったという
ことだそうです。

スリッパや靴を履き、スポーツする際はそれぞれの特性を持ったシューズを履き、

いわば過保護になっている現代人の足。

それだけ守られても、守られいるからこそ弱ってしまっているらしいのです。

そこに繰り返し足の裏に刺激を当たるスポーツ(剣道とか。。)するとたちまち筋肉の膜が傷ついてしまうのです。

 

 

過保護ねー。。

 

ケガだけではなく、なんだか色んなことに通じますね、この流れ。

周りが過保護になりすぎて、自分で何にもしない子供。
周りが過保護にやり過ぎて、自分で何も考えない子供。

なんでも親が守ってくれる。

素晴らしいですが、過度になるとどうもね。。

 

叱責されることに慣れておらず、社会に出てちょっと上司に怒られただけで
会社に来なくなる大人。

恵まれた環境は、自分でしっかり立ってないと、甘い蜜以外の何物でもないってこと。

足元が蜜でグラグラや。

 

それを生かして新たに何かを身に着けたり、新たに何かを生み出す努力をしないと

呆れらるし、環境を整えてくれている人にだけ負担がかかってしまって

新たに「痛い」と思う人を増やしてしまうってこと。。

 

 

足底筋膜炎のケアの方法は、検索すればいくらでも載っています。が、

人の心の直し方はどこにも載っていません。

今どう判断すべきか、誰も教えてくれません。

日々考えて行動することが、自分のデータベースになって、引き出しが増えて

自分で立つ時の支えになると思うんです。

日々のあなたの行動そのものが誰かの処方箋になるし、薬にもなりうるってことです。

 

 

でも、ケガは病院行ってね。(薬ももらえる)

 

PS:今なら全色手に入る。

hsr

 

【GFMGは、バスケットボールブログです。】
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。 
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、 
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松陽ミニバス→中学は陸上部→甲子園学院高校→園田女子大→大阪ガス(2016年3月退部)

小5で始めたミニバスで将来を嘱望されたが、地元中学にバスケ部がなかった。周りからは越境も勧められたが陸上部に入り、全中出場を果たす。 その後兵庫県でNO,1だった甲子園学院に中学未経験ながら堂々入部。 入学時はバッシュもなく底を綺麗に拭いた運動靴で練習をし見かねて顧問の先生からもらうなど、様々なエピソードの持ち主。「涙は分泌物」と言い放ち、心が鉄のように動かないため、鉄子とも言われている。

大学卒業後は一般企業に勤め、数年プレーしない日常を楽しんでいたが、会社の飲み会にてたまたま大阪ガスの試合に誘われ流れのまま入部。 工場長と出会う。チームでは常に30点は得点あげていた絶対的エース。

コメント

コメントする

目次