明日の午後、千葉県に出発します。
今日頂いたウェアのご注文は制作が間に合わないので
インターハイ終了後からの発送となります。
ご了承くださいませ。
くまおとタオル事件が、相当なストレスだったのか・・・
昨日、2号が突如猛烈に体調崩して帰ったので ここはいっちょ、
やたら身体の丈夫な私が!と
いつもより、2時間早めに起きて
メルマガを先に書いている工場長です。
まいど、どうも。
※終ったら、軽くランニング行ってきます。 →行ってきました
頂いている激励メールにも返事をしたい!! (今日します!絶対!)
いよいよです。
明日、ノートなど即日に発送できるものだけ発送したら荷積みをして
千葉へ向かいます。
いま流れが悪いので事故を起こさないようゆっくり いこうと決めています。
と・・・いうことで。
8月2日〜7日までは、ウェブ専業業者なのに ウェブショップほったらかしにして、
バスケットボール女子メイン会場 八千代市市民体育館へ出店して参ります。
ぜひとも、グリンファクトリーブースへ、遊びに来て下さい。
私たちにとっては年1回の大イベント!ですので
つたわってないかもしれませんが、かなり張り切ってます。
なによりお客様に会えるのが楽しみでなりません。
やっぱりね、直接お会いした事のある方とは思い入れとか 違ってたりするんです。
去年大分でお会いした何名かのお客様からご注文やメッセージを 頂く度に、
あ、あの人ね!とお顔を想像しながら、した会話を思い出しながら
お返事や、プリント作業をしています。
今年はそういう方をもっともっと増やしたい☆ お客様はどんな方なのか、
私たちもやっぱり気になっているのです。 なので、是非!!会いに来てほしいです。
写真とか、一緒に取りたいなと!
ウェブ掲載とかそんな営業姿勢ではなく、 基本自分たちが忘れない為に・・・です(笑)
載せてもいいなら、載せたいですが・・・自慢の為に(笑)
ブースお立ち寄りの際は、お名前おっしゃって下さいね!
何かちょっとしたプレゼントも用意しておくので。 (今日作ろう・・・)
今回インターハイ用に用意していくものは
記念Tシャツ(完成) 記念ポロシャツ(2割完成制作中)
記念ポリチノショートパンツ(9割制作途中)
記念ノースリーブシャツ(5割完成制作中)
記念タオル(完成:大量発注)
記念ステッカー(未制作)
記念くまお(||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||)
格言ステッカー(完成)
格言うちわ(完成)
SSGFポロシャツ(5割完成制作中)
レフリーポロシャツ(7割完成制作中)
うーん。 記念系でまともにあがっているの、Tシャツだけやん・・・
あ、そうそう。 あと、単品でのこっているウェアが2箱分ほどありまして。
なんでも1枚で1,000円 3枚で2500円
そういうよりどりみどりな感じでご提供しようと思っています。
もう赤字とかいいんです・・・ 今後も写真とって販売するとか ちょっともう時間がとれそうにないので・・・
季節はずれではありますが、ピステなんかも入ってた (あまりしっかり確認してないw)
サイズが合うなら超ラッキーです。
会場入るなり、試合そっちのけでギャースギャースいいながら 我先にと漁りに来て下されば・・・ と思っとります。
※殴り合いに発展した場合は、工場長が耳を引っ張って止めます。
インターハイ期間中も、メルマガはスキをみて、
配信できるタイミングで 配信するぞ!と思っています!
インターハイでのリアルタイムな様子なんかをお伝えできればなと。
Facebookやツイッターなども、こちょこちょ更新できればなと。
暑さは頂いた麦わら帽子があるから平気と信じています。
今日明日は、なんせばったばたですが、 やるしか無い!頑張ります☆
もっと笑いを届けたい!のに、お知らせのみとなり恐縮です。
明日はもしかすると発行できない・・・かも宣言しておきます。
自分が感じている以上に体力と身体の水分が消耗されている季節です。
皆さんも体調には充分気をつけて、くださいねー。
・・・・くまお。 どうなるんやろう。
- 白の背面はシルバーでかっこいいのです
- 去年やたら言われた「グリーン無いですか?」 今年はあります!
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。
コメント
コメント一覧 (2件)
気を付けて行って来て下さい。遠方の為ブースには行けませんが、新しい出会いもきっとあるかと思います。
ちなみに、今の「くまお」もなんか好きですね。ビックリした「くまお」の表情はこんな感じやろうなって(笑)
ただいま2年生にハーフコートでダブルチームからのDFのローテーションを教えていますが、まだ数名(??)って顔をしてます。弱音を吐いてる場合ではないので頑張ります! 暑い体育館で『一に忍耐 二に忍耐』。
今年の皆勤は少なそうです(涙)
aramata さん★
ありがとうございます!
今回は出会い沢山ありそうなので、わくわくします(笑)
くまお・・・あれでもスキっていう方が他にもおられてびっくりです。
まぁ、あのハコあけた時のびっくりにはかないませんが・・・(苦笑)
基本的なオフェンスの居場所がぱっと想像できない人にはローテーション難しいみたいです。
高校の時、かなりの時間を裂いてローテーションの練習したからこそ、考えるよりも先に身体が動くので
やっぱ続けてやることが大事ですよね。
練習している方ももちろん辛いですが、かける時間のわりに習熟度合いが低いと別の事やりたくなったり
あきらめたくなると思うので指導してる方こそ、忍耐!だと思います。
皆勤賞多いと懐が寂しくなりますが、少ないと心が寂しくなりますね・・・
さぁ、明日から(もう今日ですがw)頑張ってきますね。
いつか、aramataさんにもお会いできますように。