今日は、何歳やっけというといつも一つかふたつ年上に申告してくる2号の誕生日です。
あーもうそんな年齢なんや!
思いつつ、
自分の歳を振り返るとぞっとする
工場長です。
まいど、どうも。
子供のころ、
何歳かわからんようになってきたっていう親のセリフに
は?そんなことあるわけないやん。
って思ってましたが
そんなことありましたわ(大声)
自分の歳もわからない
そんな歳になってしまってますが
とりあえず朝晩の肩周辺のストレッチを欠かさないようにしています。
なんでかというとキッピングというクロスフィットで行う動作をマスターしたいから。
それだけの理由。
[st-kaiwa1]バスケットボールじゃなくてすみません[/st-kaiwa1]
継続は力なり
これを年々身に染みてよくわかるようになり
そして、若いころよりできるようになってきた実感がちょっとあります。
理由は結果を急いでないから。
先にあげたキッピングの動作はいつかできたらうれしいなー。
だけど絶対できるようになりたいので、毎日1歩、いや1週間に1歩でも、なんなら1か月1歩でもいいので前進するようにまいにちやれることをやっていこうという感じです。
昔は3年で試合に出れるようにならなきゃダメ。
ならまだしも、次の大会に、今日の試合に出たい。
ってことをゴールに設定してたので出来るようになること、もっと上手になることにただただ焦ってたなーと。
[st-kaiwa2]焦ってていねいにできないから積み重ならなくて結局結果にうまく結びつかない[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa1]そうなんよ・・・[/st-kaiwa1]
昔も頭ではコツコツやるのが大事とは思ってたけどいますぐの誘惑に勝てず、
練習量が多いこともあって最後までやるために途中、手を抜いたり・・・大事なのは前半にやる基礎練習なのにそこは流して
いい加減な練習をしてたこともあるなーと。
でも今またあの頃に戻れたとしても、焦らずに毎日をきちんと積み重ねられる?と自分に問いかけても、「無理かも」と思います。
それだけ結果を焦らないって難しいですよね。
でも、急がば回れ!
・・・・継続は力なりもそうですけど、「ことわざ」ってすごい。
ということで
[st-kaiwa1]週1更新今週も達成![/st-kaiwa1]
PS・本日アプリ限定で2号誕生日おめでとうクーポンを発行中!
なんと20%オフという大判ぶるまいなので、2号おめでとう!の気持ちを買い物にのせていただければ至極幸いです!
アプリインストールはこちら
コメント