大学の全関西大会が開催されているということで
同じチームの卒業生4名で母校を応援。
「簡単に1対1やられすぎやん」
「オフェンスの合わせいまいち成功して無いなぁ」
などと毒づきながらも
「えー・・あのシュートきめるんや」
「あのパターンならジャンプシュートにすべきやろけど
あれで決めてしまうならもうええかってなるなぁ」
今どきの学生のうまさに舌をまいていました。
母校はハイスコアながらも無事に勝ち。
さらに。
自分の練習まで時間があり次の試合をみていたら
一人ちょっと大きな背番号で大きな選手がいました。
1年生かなと、隣にいた知り合いにプログラムを見せてもらうと
なんと、お客さんの娘さんでした(笑)
※お父さんより先に見ちゃったかも大学でのプレー!
※ポストではもっとボールほしそうに面取りしましょうw
下級生はギラギラいかないと!
自分にはできなくても人にはいう。
最低です。ええ、そうです。
工場長です。
まいど、どうも。
そんな感じで土曜は、大学生の試合を2試合見て、
自分の練習にいってきました。
久しぶりにバスケットボールにたくさんかかわった感じ。
・・・イメトレにもならず、全然動けませんでしたがw
ゲーム形式の時に審判してたんですけど・・・
ファール吹いたら、えー!!!という選手が。
あんなに手をだしといてなんで「えー!!」やねん。
と思いつつも
「(手を出すなら)あと半歩身体入れてからねー」
と一言。
すると
思いっきり嫌な顔。
おいおい。
なめとんか?
と思ったけど、
全く気がついていないふりしてスルー。
これがもしも自分のチームの選手だったりしたら、
近寄って行って1分くらいガン見してからの説教ですが
そのチームの人が何も言わないのに
部外者がなんかいうわけにはいきません。
前も書いたと思うのですが選手にとって
審判が「した」ようにみえたらファール。
ええ!一瞬なるのは解るけどそのあとはすっと手を挙げる!
嫌な顔しても悪印象になるだけ。(自分が損する)
納得できないなら審判なしで自己申告で試合すればいいんです。
ただ・・・
もしかすると当人も読んでいるかもしれないですが
勘違いしてほしくないのはここに書くのは、ムカついたからでも
それを糾弾したいからでもありません。
それはチームと彼女の問題なので、私は関係ない。
ここにわざわざ書くのは
こういう選手がチームメイトにいる人もいる
ちょっと自分に心当たりある人のため
この機会にGFMG読んでるあなたも考えてみてね。
ってこと。
「言われているうちが花」
とは言いますけど、、
言われるのはやっぱり嫌ですよね。
私も嫌です。
やっぱり出来る限り怒られたくない。
でも何も注意されなくなるもの嫌。
で、ふと思ったんです。
あれ?
なんで何も注意されなくなるのが嫌なんだろうって。
怒られないならそれが一番いいやん?
成長するチャンスを失うから?
うん。。。
それもあるけどちょっと足らないなぁ。
あぁ・・・
裸の王様になってしまったら恥ずかしいからや!
そうはなりたくないから、注意されたときは
一瞬抵抗あっても思ったとしても
ちゃんと、ありがたいとも思える。
みんなに「バスケうまい。うまい」「すごい」
とかなんとかで、ちやほやされる。(勘違いする)
だけどそのせいで本人は心を鍛えきれてなくて
人としての度量・器が小さくて
ちょっとしたことでイライラ。
そのイライラも相手にせいにしたり。
で、また周りに気を遣わせて
ちやほやしてもらって機嫌治す・・・・(勘違い上塗り)
みたいなスパイラル。
そんな人いませんか?
時々そういうモンスターがいて困ってます的な話を聞きます。
でも、そう育てた周りが一番悪いとも思っているので
「それならはっきり本人に言えばいい」と言います。
すると「言えない・・」と
なんでやねん。。
なんの相談やねん・・・(^_^;)
ということで、
今日も、あちこちの小さな国の王様たちは裸のまま、
「きれいな服ですね!」
周りの人にちやほやされているようです。
もし、読んで肌寒さに気ついた人。
良かったですね。(裸になりかけてましたねw)
PS:ロングソックスの早割スタート!もう大丈夫!
ロングソックス ブラック×グレー高級糸クールマックスを使った国産バスケロングソックス
【予約期間中価格】 【キッズサイズあります】 バスケットボール ロングソックス 「GRINS」
よろしくおかいもとめー。
【新着商品】
http://grin-factory.com/fs/grin/c/new
【モトコー3店営業日】
http://grin-factory.com/images/products/motoko3yasumi.jpg
※モトコー店はネットの業務の隙間や休みの日に工場長と2号でスケジューリングして開けてます(笑)
よりもちょっと早く行きたい、ちょっと遅くいきたい。という方は合わせれる部分は合わせますので
ご連絡くださいませー。
【GFMGは、バスケットボールブログです。】
このブログバスケウェアブランドGRIN★FACTORYの工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、
私たちも励まされています!
コメント