GRIN★FACTORYのバスケットボール用裾ボタンスウェットパンツ

なぜ人気?
数年前から販売している裾ボタンスウェットパンツの長(おさ)「クラシック」
うん。classic。
クラシック:英語classic というのは古典的、古典 といった意味。
つまり、古典的なデザインなロゴのプリントがされている、GRINFACTORYオリジナルの裾ボタンスウェットパンツ。
誰が着てもしっくりくる、デザインに大きな癖が無いので、多くの人に愛されています★
(つまり一番売れてるw)
/
裾ボタンスウェットは毎年売り切れのサイズが続出します。
リピーターが多く、一度買うと他のショップで買う気にならなくなってしまう当店の裾ボタンスウェットパンツ。
説明の少ない質素な商品ページなのにも関わらず。
なので、購入を迷っている方にはここで特徴をしっかり確認してもらって
「いっちょ買ってみるか」
となってもらえるよう、いっちょ説明してみます。
さて、
特徴を語るにあたって「特徴」って英語でなんと言うのか、調べてみました。
(なんで英語?……うーん、気分ですw)
英語で「特徴」の意味をもつ単語は代表的なもので8つあるようです。
①characteristic(キャラクタリスティック)
:一般的に使われる「特徴」
②peculiarity(ペキュリアリティー)
:「特徴」というより「特有」、「特殊」という意味が強い。
③attribute(アトリビュート)
:「象徴」や「属性」のニュアンス
④distinction(ディスティンクション)
:「他との区別」というニュアンス
⑤feature(フィーチャー)
:他にない!というニュアンスが強い
⑥quality(クオリティー)
:「品質」や「大切な特徴」というのが強い
⑦personality(パーソナリティー)
:「個性」という意味で使うのが一般的
⑧property(プロパティー)
:「所有」や「所有地」という意味で使われるケースが多い
んあ゛〜ややこしい。3つまでにせい、8つは多いねん!
ほんで英語はええから早よ「裾ボタンスウェットパンツの特徴」教えてよ!
そんな声が聞こえてきますね。えぇ。
グリンファクトリーのグリン(GRIN)は「ニヤリと笑う」という意味です。
そんな先を急がずにニヤニヤしてコーヒーでも片手に読み進めてみてください。
ではせっかくなので
①から⑧になぞらえていってみたいと思います。せっかくですしね!(2回言ったら良いと思う派)
①スウェットパンツの一般的特徴
<Goodポイント>
柔らかくて履きやすい
フィットしすぎず体型が分かりづらい
<Badポイント>
外出するには”家着”感が強い。
大きめを着ると、裾がダボつく。そのため少しだらしなく見える。
②バスケットボール専用のスウェットパンツの特徴
バッシュ(靴)を履いたまま着脱できるように、裾にボタンが付いている。
裾ボタンはバスケットボール用のスウェットパンツ特有のシルエットである。
③バスケットボール専用のスウェットパンツの属性
裾にボタンが付いていることで、どこにも属さない「バスケットボール用スウェットパンツ」の地位を確立している。
ただ、バスケ部以外の人にも購入して欲しいと思ってます。(切に)
④グリンファクトリーの裾ボタンスウェットパンツが他と一線を画す(区別される)理由
当店はお客様の声が反映されやすい、いや、反映されやす過ぎるお店です。
小さいサイズの裾ボタンスウェットが無い。
そんなちびっこプレーヤーの泣き声を察知。
よっしゃ、それなら作っちゃおう!ということで
他店では手に入らない小さいサイズの展開があります!
お客様の声が反映された商品が沢山あるのがグリンファクトリーです。
⑤ひと目でわかる「グリンファクトリー製」の裾ボタンスウェットパンツ
左の裾ボタンの少し上に、グリンファクトリー製のスウェットパンツだという証拠があります。
そうです。”グリン王子ワッペン”が付いています。
しかもひっそりとこっそりと「ええ感じのサイズ感」でアピールしてます。
いつかそれを見た誰かに「良いの履いてるね」と思ってもらえる、もしくはひそひそ言ってもらえるような
ブランドマークになればいいなぁ(「あ、〇〇○グースのダウンジャケットだ」的な)。
なのでワッペン無しは存在いたしません。
ご要望にもお応えできませんので悪しからず w
⑥品質。これには自信あり。
だって 国産。
Real Made in JAPAN!
縫製とか生地感とか、海外製のものはたまに「あれ?」というものがあります。
クオリティが均一ではないのがたまに気になります。
でも当店のスウェットパンツはクオリティ高く、かつ、均一です。
なぜなら日本の工場と直接やり取りをして、ちゃんとチェックしているからです。
安いお買い物では無いので、きちんとした商品を届けたい。
その一心です。
自信は自身から。えぇ、まさにこれです。
当店の裾ボタンスウェットパンツの素材はコットンに見えて、コットンでは無い。ポリエステル100%。
これは、家着ではなくスポーツ用として開発したスウェットパンツの特徴です。
なんせ乾きにくい季節に履くことが多いスウェットパンツ。
でも体育館は決してキレイな空間ではありません。
汚れたら洗い返す。
やられたらやり返す。
そんな感じで実はガシガシ洗いたい。
ということでめちゃくちゃ乾きやすいスウェットパンツにしました。
そして、ポリエステルだから軽い。動きやすい。
ポケットの裏もメッシュを使って、ポケット部分のごわつきを軽減。
こういった細かいところへのこだわりを感じてほしい。
⑦個性的を狙ったわけではないのですが、個性的です。
どこかにあるスウェットパンツにプリントしてるのではなく、
探しに探しだした工場に発注してる当店のスウェットパンツ。
そのオリジナルスウェットパンツにオリジナルのデザインをプリントしてます。
このデザインも自分たちで考え出して、自分たちでプリントしてます。
なので他のどこにも置いてない、うちでしか買えないオンリーワンな商品なのです。
スポーツショップで買うと被る、あの現象があまりありません。
(「あまり」というのは、当店の希望を含みます。被るくらい流行ってほしい……)
⑧所有…
……とにかく買って欲しい。
そして所有してほしい。
日本製で生地も縫製もしっかりしているので長く着用できます。
他のスポーツの方がこのスウェットパンツを使いたいと、お問い合わせくださいます。
なので、出ました「MUJI」じゃなくて「無地」

コメント