【GFMG】期待はしてもらうものじゃなく、自分にするもの。

昨日1日休み(練習が無い土日)で、
SUPとBBQに誘われていたのを
すっかり忘れていて、
草むしりして、ジムいって。。。とか考えてた
前日の夜に明日やで!的な連絡が。

 

なんか忘れている気がしてたんやけど
これやったか。

 

ということで。
20年以上ぶりに海に入った
工場長です。
まいど、どうも。

 

SUPが何か解らず。

すんごい
うみと
プール?

鈴木
上田
ポール?

スーパー
うんちく
パーティー?

するめ
梅干し
ポップコーン?

とか聞いてるのに、

すげー
嘘つきな
プー太郎。

と帰って来て
結局なにか解らないまま当日を迎え

水着じゃない普段着で海にはいることと相成りました。
海ってあんなに塩辛かったのね。。。
落ちたわー笑

※SUP(スタンドアップパドル)
立ったままサーフボードにのってパドルを濃いで進む水上スポーツ

SUP

SUP

さて、そんな夏まっただなか。

引退しました。
という声をちらちら聞くようになりました。

 

学生は時がくればどんなに抵抗しても、後悔しても
引退しなければなりません。

 

でも、大人のバスケは引退を自分で決めます。
動けなくなっても、やりたい!と思えば続けるのは全然いいと思います。
所属チームによっては、動けなくても、ミスしても笑って許してくれます。

チームの方針でありなら、それはそれでありです。

 

でも、勝とうと集まっている選抜チームで
そういうことをするのはおかしいと思います。
今年もマスターズの大会にでるのですが本当にイライラします。

行くのやめようかと思うくらいです。

 

大阪の女子は手を上げれば出るとはいえ。。。
自分の意思で自分から頑張ることをしないのに
なぜ来るんだろう。
と、不思議でなりません。

で・・・

 

あんまりにも低い意識の練習に
イライラしだしている私を腫れ物を扱う感じで気遣い始めます。
そのあと。。。

 

工場長が怒ってるから、、、
頑張ろうと雰囲気になります。

 

頑張らなきゃ!
とどこかで思っているからでしょうけど
回りくどいです。

 

一心不乱に頑張ることはそんなに
恥ずかしいことなのでしょうか?

 

私からすると失敗しても笑ってごまかす方が
内心を隠して嘘ついて笑う方がよっぽど
恥ずかしいと思うのですが。。

 

もちろんそんな空気に振り回されて
イライラして気を使わせている
私が一番悪いですけどね。

でも、、それを承知でいうと。

 

 

 

チームで怒ってる人がいてそれをみて、気がついて
それから焦って頑張るんじゃなくて。
怒られてからあわてて頑張るんじゃなくて。

 

 

 

ちゃんとプレーヤーとしての責任もてよ。

って余計グルグル考えてイライラします笑

なので、次回からはイライラしない方法を
使うと決めました。

>イライラしない方法を知りたい方はPSを読んでください。

では、プレーヤーの責任って何でしょうか。

 

練習に休まず来ること?
言われた事を頑張ること?
監督やコーチに敬意を払うこと?

 

これは「責任」ではなく、「義務」にちかい。
最低限やらないといけない事です。

 

 

選手が練習を頑張るのは当たり前、普通です。

 

 

選手の責任はたとえ与えられている練習でも

 

自分で自分を向上させる事。

 

どうやってこの練習をするか。
どこに意識をおいて動くか。

重心の位置なのか
パスなのか
ボールの位置なのか
ディフェンスのプレッシャーをどれだけかけるのか
フロアバランスなのか
シュートなのか

たとえいつもやっている練習でも意識を変えるだけで
得られるものが変わって来ます。
たとえランニングシュートでも・・・

 

 

 

監督やコーチや、チームリーダーは
チームのためにいろいろ考え行動して
提案をしてくれますよね。

それは選手が「選手としての責任」
を果たすための場所作りです。

 

いい場所や環境は上手くなるための近道ではだけど
実際にゴールに向かって歩くのは自分自身の脚ってこと。

監督やコーチが昔どんなにすごい選手だったとしても
コートにはたてません。

あなた(選手)を向上させるのは

あなた自身です。

 

 

同じ練習をしていても、
上手くなる選手とならない選手がいるのは
意識の違いや上手くなりたいという「どん欲」さ

の差だと私は思います。

 

あなたは誰かが自分を上手くしてくれる。
と思っていませんか?

 

自分自身の練習態度、
もう一回見直してみませんか??

私はイライラしないで、
自分に集中して貪欲に頑張ろうと思います。

 

PS、イライラしない方法。
それは、期待しないこと。

これくらいやってくれるだろう。
という期待以下だとイラッとします。

もちろんどうでもいいという意味ではなく
イライラしても他人は変えれない。

その意識をすべて自分への期待に変えて
いこうと思っています。

人を責めるより自分を磨け。

は、はい!!!

 

 

【GFMGは、バスケットボールブログです。】
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。 
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、 
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松原第三中学校→府立松原高校→大阪薫英女子短大→日立甲府→大阪丸紅→ふれんど→大阪ガス(2016年3月退部)→

高校大阪3位と高校時代までの戦績は今ひとつながら、その後はチームメイトの活躍のお陰で大学生ではじめての全国大会を経験する。 その後所属した日本リーグ(現WJBL)、国体、全国クラブ準優勝、オールジャパン、全国実業団大会など様々な大会出場経験。

2007年にバスケットボールウェア専門ブランドGRIN★FACTORYを立ち上げ10年目を節目に法人化しGRIN FACTORY株式会社とする。 ちなみに実業団であった大阪ガスに復帰したのは36歳の時。半年ほど前に入部していた2号に出会う。※2016年学生時代のチームメイトに誘われ出場した日本スポーツマスターズ大会で2年連続全国準優勝を果たし、3度目の正直の全国優勝を狙っている。。。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 気持ちよくわかります。
    同じ練習をしていても、気持ちが受け身か貪欲かで全然違いますよね。
    せっかく練習に時間を費やしているのに、全然身につかないなんてもったいないと思います。

    うちの子も毎週自主練に夜出かけていますが、先輩は個人練なんてそこそこに
    すぐにゲームをしたがるので、後輩としては断れず。
    集中して基礎練がしたいから、個人的に体育館借りようかなぁ…なんて思っているところです。

    先輩の練習はあくまで受け身。。
    ノリでバスケしているような感じなので、いつもフォームの整わないヘンテコなシュートと
    ぎこちないハンドリング。
    これだけシュート入らなかったら、どうにかしようと思わないのかな??と不思議に思うほどです。

    でもそこは中学バスケ。
    顧問はなるべく全員プレーをさせたいようで、試合に来れば出ることになるので…
    ほんと、やる気ないなら来なければいいのに、と思います。
    負けて泣くくらいなら、もっと集中して貪欲に練習すればいいのに、って思います。

    1Qでも1分でも試合に出るのなら、チームのために責任をもつべき。
    一発勝負のナイスプレーなんて奇跡を期待しないで、普段からしっかり準備をするべきです。

    先輩に届くかはわかりませんが、貪欲に練習する姿を見て誰かの意識が少しでも変わるように
    うちが率先してがんばろう!とよく子供と話しています。

    • ひなたさん☆

      やっぱりみんなゲームがしたいと思うようですね。
      基礎練習がしたい。と思う選手って希少です。

      「一発勝負のナイスプレーなんて奇跡を期待しないで、普段からしっかり準備をするべき」
      「負けて泣くくらいなら、もっと集中して貪欲に練習すればいいのに、って思います。」

      本当にそうですよね。。。
      なんであんだけしか練習してないのに負けて泣くん?と思う人いますよね。

      ひなたさんのように基礎練習をしっかりしなきゃ!という
      選手がやっぱり残っていきますよ!!

      先輩のノリバスケに
      流されないで、あきらめずに
      頑張ってほしいと思います。

      GRIN★FACTORYはそういう基礎練習を大事に頑張る選手の味方ですから!!
      上手いとか下手とか、試合にでれるとか出れないとかより
      私としては、その「頑張り」を評価しできる大人でありたいなぁと思います。

      あ、でも選手としては無理。。ですけどねー笑
      ガツガツ行きます笑

  • 7月終わりに大きな大会がありました。
    結果は2勝2敗で3位。上出来な結果でしたが、チームの子供達の目標は全国大会予選で県ベスト4。そこにたどり着くにはまだまだもっともっと泣いて悔しがって必死に練習しなきゃ届かない目標。なのに3位に満足してしまったか?のようなその後の練習。そして、先週末の試合で思った通りボロ負け。スコア云々よりも内容がひどい。声は出ない、かけない。ディフェンスは抜かれっぱなし、リバウンドは取れない、走らない。ヤル気ないなら最初っから辞退しといてくれれば早起きして引率しなくて済んだのに。保護者はみんな激怒。でも練習の時点でそれを言わなかった、注意しなかった親もいけない。子供達も仲良しこよし〜〜のぬるま湯に浸かって嫌われたくないと思うのか、強い事を言う子は誰一人いない。こんなんでベスト4なんて、ヘソが茶を沸かすわ!と思っていますが、手遅れになる前にヤル気スイッチ、見つけて押せるといいんですが…。

    • ひらのさん☆

      「ヤル気ないなら最初っから辞退しといてくれれば早起きして引率しなくて済んだのに。」

      たしかに。(^-^;

      保護者さんだって、自分のやりたいことないわけじゃないですもんね。

      子供たちが、頑張ってくれるなら、楽しんでくれるならともかく
      惰性や自分勝手に付き合わされたらたまったもんじゃないというか。。。

      大人がやる気すいっちの押し方いいタイミングで教えてあげれたらいいですね。
      どんな子にもやる気スイッチは必ずあると信じましょう!

      あるはず。。。笑

コメントする

目次