GFMG

バスケットボールをやめたくなった君へ【GFMG】

投稿日:2015年5月22日 更新日:

今日は質問にお答えします。

こたえはポップな言葉(関西弁)でお送りします。

 

工場長です。
まいど、どうも。

 

いきなりいくで。
今日はながいで。

意外にもよくある悩みが「背番号」の悩みやねん。

ユニフォームの番号は1年15人中一番最後の18番でした。
初心者の子は9番で、経験者として恥ずかしい。
中学では7番でスタメンでした。

はいはい、これなぁ。
特に小中学生によくあるやつで、大人になったらなくなる悩み筆頭ちゃうかなぁ。

何番が好きとかはあるんわかるで。
前のチームでは7番やったから7番付けたいとかな。

 

でも、学校とかの自分で自分の分をお金出して
買うんじゃないやん。

ユニフォームの番号なんかただの数字やと思えばいいねん。
スコアつけたり試合しやすいようについてるだけや。

それにいちいち意味を自分でつけるからややこしなるねん。

ちゃうか??

もらった番号ってホンマに認められるとか
実力の順番?だれやそんなシステム導入したん。
黒木か?

 

「えぇ。。。おっほん。
これから、ユニフォーム授与式を始めます。
呼ばれた順番がうまい順番です。」

的な?

 

的な!?

 

てーきーな?

 

まぁな、4番はキャプテン番号なんはわかるし
チームによって代々エース番号は11番とか
7番とかはあるかもしれんで。

 

でも、9番が認められてて
18番が認められてない。
とかほんまにあるん?
あべさんがいうてた?

 

黒木か?

 

18番をもらったんやったら、
18番をエース番号に自分が頑張ってしたらええやん。

 

 

野球は18がエースやし、
GRIN★FACTORYの工場長も18番や。
余計いやか。。。

 

そら申し訳ない。(-"-)

工場長のパス

これな、ビデオみたけど18番ええパスしてたわ。あ、18番はコウジョウチョウな。受けようとしてんの2号な。

 

番号は自分できめられへんねんやろ?
そんな自分に決定権のないことの結果は受け止めるしかないねん。
受け止めて、どう捉えるかやで。

 

大体、工場長は中学のとき4番でキャプテンスタメンやったけど
高校1年はユニフォームもらってへん。
試合にもでたことないで。。。

恥ずかしいと思うなら、いますぐ走っておいで。
18番をエースにするために。

スポンサーリンク

 

 

ほな。次。

「走るのも遅いし、体力もない。
みんなについていけない。
一番下手くそだから、見下されてる感じがして、輪の中に入れない。
クラブ行ってもつまらん。
やめたい。」

やめたいんか・・・

 

 

そうか、ほなやめたらええ。
お疲れさんや。

 

 

 

ほな、次!

 

 

え、なによ。
なんやて?冷たい?

なんでやねん。
そんなことあるかいな。

 

 

え、そんな答えじゃあかんって?
なんでやねん。辞めたいのに、無理してやるほうがかわいそうやん。

それともなんなん?

 

自分もしかして。。。

 

本当は励ましてほしいから弱音吐いてみてるだけなん?

 

 

 

まぁ、それもあるやろな。わかるで、だから
とっとと辞めんといろいろぐだぐだ言うてるんやろけど。

 

 

あんな、

何がって一番つらいのは

「決めるまでの迷ってる時間」
やねんで。

 

 

しかも質問みてみ。

 

走るのも遅い
体力もない
みんなについていけない
一番下手くそ
見下されてる
輪の中に入れない

 

やねんで。
これ、どれもなんぼ悩んだって
解決せーへんやつやん。

 

3日悩んで体力つきました!

って人おる?
おったら紹介してほしいわ。どんな風に悩んだら体力つくん?
どんな風に悩んだらバスケうまくなるん?

悩むよりも、近所走った方が体力もつくし、
バスケットボールもうまくなると思うけどなぁ。

 

ちゃうんかな。

 

ほんでな、実際のところは

脚遅いとかたいした問題ちゃうと思うで。

うちのチームのキャプテンなんかもがいてるみたいなおもろい
走り方していっこも進まへんし、
自分でもガンガン追い抜かれながら「お、おそい・・」つぶいやいてたりすんで。

 

でも、不動の4番キャプテンや。
キャプテンいうても、エースちゃうけど、忘れ物もめっちゃするし
ディフェンスもろくろくできへんし、パスもドリブルもできへんし
おかしなプレーも必ず1試合で1個はするけど、
でも、チームに絶対必要な存在やで。

そんなどんくさいキャプテンがチームを支えてるで。
それは、ほんまにバスケットが好きで、
真剣に一所懸命に頑張ってるってみんな知ってるからや。

 

君はどうなん?バスケットボールがホンマに好きなん?
真剣に、一生懸命頑張ってる姿、みんなに見せてる?
みんなに気づいてもらってる?
裏も表もなく、一生懸命頑張ってたら、わざわざ見せようとしなくても
伝わるもんやと思うよ。

 

時々、さぼったり、手を抜いたり、してへん?
誰が見てるとか関係なくアピールでもなく
ただただ自分のためだけに練習を頑張ってみたらどうやろ。

 

ホンマにバスケットボールが好きなら、上手いとか下手とか関係ないし
ボールもってコートに立つことすら楽しいはずやで。

 

バスケ始めたときとか、そんな時あったんとちゃうかなぁ。
悩むより、それを思い出してみてほしいわ。

 

あと輪がどうのやけど
今より上手くなったろう!と思ってる人らの中に、
辞めたいと思いながらいたらそら居心地悪いわな。

 

それって
みんな天王寺から「梅田」いこ言うて電車乗ったのに
自分一人だけ黙って「新金岡」行きたい。
って、おもてんのと同じやからな。

そら、つくんは、「しんかなシティ」ちゃうくて「ルクア」やゆーねん。
ジャージやのに、えらいオシャレなとこでてもーた。。。
こんなはずちゃうってなるわ。

行先ちゃうって。

 

あ、意味解らん?ほなあれや、
ユニフォームが濃色やのに、
張り切って脱いだら一人だけ白着てもてて
試合でたくても出られへん、居心地悪い。もじょもじょする的な?

 

ようみたら左足クロックスやのに
右足ビーサンやった的な?
(あるあるや、足元みたときに血の気引くねん)

 

お茶やおもて、
一気飲みしたらビールやった的な?
(あれ、ほんまむせるでな)

ちゃうんか?

 

なんせ、そりゃ、話も気持ちもあわへん。
のども余計に乾くって
って話やで。

 

あーごめんごめん。すぐはなしそれてまうわ。

 

なんせな。
君の心配のほとんどが思いすごしやと思うけど

せめてこの言葉を

この格言もおすすめやけど

 

ちょっと深呼吸して冷静になって自分で

 

決断してみ。

 

決めて(過去を)断ち切るんが決断や。

 

やめるにしろ、やるにしろ。
たかがバスケットボールやから
そんなようわからん苦しい思いしてまで
やる必要あらへんねん。

 

その代りな、どっちえらんでもええけど
決断したら、後ろむかんとその道でまたちゃんと
前向いて進むんやで。
そしたら、お母さんも、妹もちゃんと応援してくれはるわ。

 

 

ちゃんと行きたい方向の電車を探す。
んで、お金なかったら、ためる。どれに乗るか決める。
ほんなら、ちゃんと行きたい「駅」にはつれてってくれるで。

でも、目的地は大概「駅そのもの」ちゃうやろ?
そこからは目的地までは自力で歩くんやで。

 

まぁ、決めて頑張りや。

 

バスケットボールを続けるっていう電車から降りへんって決めたんやったら
また教えて。

 

いつか一緒にバスケットボールしよや。

 

頑張るんやったらなんぼでも応援するからな。

 

こんなTシャツどうや?シャレてるやろ?

こんなTシャツどうや?シャレてるやろ?

PS:まぁ、キツイ。。。辞めたければやめたらええ。
でも、頑張れ頑張れって言って頑張れるのはやる気があるときだけです。
辞めてもやりたくなったらまたすればいいと思います。

 

そして、普段は関西弁ここまでくずしては使いません笑

 

この記事もおすすめ。
→なかなか衝撃的ではっとする事実。

バスケットボールの練習や試合中に泣く君に捧ぐ【GFMG】

昨日来た質問へのお答えをします! 「私は自分のプレーに納得がいかず試合中に、泣いてしまいます。 どうしたらじしんがもて、納得がいくプレーが出来るでしょうか?」   おおおお。 泣きますか。 ...

続きを見る

 

→辞めたいけど辞めたくないそんな君に

続・バスケットボールをやめたくなった君へ【GFMG】

今月はもうGRIN★FACTORYも終わりじゃないか。 と思うくらい暇です(笑) なので、いろいろ考えたりデザインしたりしてるのですが いきなり今日動画メルマガを撮影するといいだした2号。 >撮られる ...

続きを見る

 

→こんなに頑張ってるのに認められないそう思う君へ

バスケ格言カンバッジ
頑張っているのに認められないあなたへ【GFMG】

※こちらの記事の旧タイトルは振り返るのはぜーんぶ終わってからです。   工場長です。 まいど、どうも。 格言缶バッジいかかすか。(いきなり営業すみません) 工場長のリュック カンバッジは、ス ...

続きを見る

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

G★F工場長

バスケ歴:松原第三中学校→府立松原高校→大阪薫英女子短大→日立甲府→大阪丸紅→ふれんど→大阪ガス(2016年3月退部)→ 高校大阪3位と高校時代までの戦績は今ひとつながら、その後はチームメイトの活躍のお陰で大学生ではじめての全国大会を経験する。 その後所属した日本リーグ(現WJBL)、国体、全国クラブ準優勝、オールジャパン、全国実業団大会など様々な大会出場経験。 2007年にバスケットボールウェア専門ブランドGRIN★FACTORYを立ち上げ10年目を節目に法人化しGRIN FACTORY株式会社とする。 ちなみに実業団であった大阪ガスに復帰したのは36歳の時。半年ほど前に入部していた2号に出会う。※2016年学生時代のチームメイトに誘われ出場した日本スポーツマスターズ大会で2年連続全国準優勝を果たし、3度目の正直の全国優勝を狙っている。。。

よく読まれている記事

1

今日は質問にお答えします。 こたえはポップな言葉(関西弁)でお送りします。   工場長です。 まいど、どうも。   いきなりいくで。 今日はながいで。 意外にもよくある悩みが「背番 ...

-GFMG