影響力は積み重ねのたまもの【GFMG】

金曜日、あった事のない方との2人での飲み会。

緊張しましたが、楽しく盛り上がった工場長です。

まいど、どうも。

リラコいただきました。

2号夏の定番のリラコいただきました。

サッカー・・・

 

  練習が夕方からだったので、

見てたのですが ワールドカップ初戦落としてしまいましたね。

 

何をって、あのドログバ選手の凄さ。

投入された瞬間の会場の空気が変わった感じが遥か遠く

地球の裏側からの中継TVを見ている私たちにも伝わりましたよね。

コートジボアール

色使いが結構すき。

現地で見ている人、ましてや同じピッチにたっている選手はもっと

それを「体感」していた事でしょう。

 

『コートジボアールの内戦を止めた英雄』

噂には聞いていたけど、こんなに凄いもん?

と正直思いました。

 

カラダの大きさももちろんですが、 ボールを持ったときの、

体幹の強さがTV画面を見ているだけで 伝わってきました。

 

  果敢にアタックするの長友選手(170cm)が本当に小さく見えました。

ドログバ選手がスタメンじゃないと知った時に、

フル出場ではなく、いい場面にでてくるんやろうなと思ってたのですが・・・

まさかの2分で2ゴール・・ あんなに速攻で逆転されるとは・・・

 

負けている状態でピッチに居る選手が「まだ余裕をもって行ける」

まだまだ思える残り時間まで我慢した監督の采配がすばらしかったと思います。

 

  あれが、もう少し遅かったらピッチに居る選手にも焦りが出ていたでしょう

もっと早く投入されていれば日本がドログバの動きに対応し

再逆転につながった可能性もあったかも知れません。

 

あくまで結果をみての話ですが後からでもこうして考える事は

スポーツの「流れ」を知る上ではいいことだと思います。

 

流れをしると、プレーもそうですし、試合を見ていても もっともっとその競技が面白くなります。

結果論はあくまでも終った結果をみての反省です。

 

後でビデオをみて「あの時こうしていれば、ああしていれば」

といくら反省してもその試合に対してはなんの効力も発揮しませんが

同じような場面に出くわす事もこの先あり得ますから

ベンチワークをする人にはとてもいいのではないかなと思います。

 

人が学びを得るには   勉強して知識を得て学ぶ事 実際に体験したことで学ぶ事

  の2つがあります。 コーチと選手ではまたすこし違うと思いますが・・・

 

  とりあえず、選手目線で行くと

「負けると悔しい」

ということを、だれかに教えてもらって知る事と

  実際に練習を積み重ねて勝てなかった時に知る悔しさ

は同じではありませんよね。

 

負けとは言っても、例えば、じゃんけんで負けてもそんなに悔しくないのは、

練習してどうこう、積み重ねてどうこうという背景がないからです。

 

ドログバという選手には「英雄たる背景」があります。

彼については、いろいろ検索したら出てくると思いますので 是非、調べてみてください。

 

感動してファンになってしまいますよ!

  その背景が彼を偉大な英雄にしているし、

彼も自分の影響力を理解して行動しているし 周りの選手もリスペクトしているし、

サポーターもまた特別な感情を 持って応援するのでしょう。

 

だから、ガラリと流れが変わったのだと思います。

 

直接シュートを決めたわけでもないのに・・・

 

  スターティングメンバーと交代した後に出てくる選手では 役割が違います。

 

後から出る方が難しいとよく言いますよね。

それは、ドログバ選手のように「流れを変えること」を期待されているからです。

接戦でギリギリの試合をしている時に、交代して入るあなたは

負け試合になりかけているときに、交代して入るあなたは その試合の流れを自陣にもってこれるでしょうか?

 

  流れを変える!と自分を信じて入ってコートに来る選手と 頑張ろう!とか、

足を引っ張らないようにしよう程度で コートに入ってくる選手との違いはきっとあると思います。

 

もちろん、その強い意志はそう思えるだけの背景(日々の積み重ね)

があってこそで そのチームでの積み重ねもないのに、

みんなに認めてもらえてもないのに 流れを変える!と思ってもうまく行かないですけどね・・・

 

かくいう私は。。。

 

明日の決勝戦では攻めにいきたいと思っとります。

 

今からはうちわ。作ります。

格言うちわの元

格言うちわの元

    なんか、こんなかっちょいいデザインのうちわもあるらしい。

SSGF ってなーんだ。

SSGF ってなーんだ。

【GFMGは、バスケットボールブログです。】
GRIN★FACTORY工場長&2号が、現役選手としてこうありたいという想いを 日々綴るバスケブログです。
ミニバス選手や中高バスケ選手とその保護者さんにもコメントやメールを沢山頂き、
私たちも励まされています!
ぜひ、ひと味違うバスケウェアブランドGRIN★FACTORYのブログ、お楽しみ下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松原第三中学校→府立松原高校→大阪薫英女子短大→日立甲府→大阪丸紅→ふれんど→大阪ガス(2016年3月退部)→

高校大阪3位と高校時代までの戦績は今ひとつながら、その後はチームメイトの活躍のお陰で大学生ではじめての全国大会を経験する。 その後所属した日本リーグ(現WJBL)、国体、全国クラブ準優勝、オールジャパン、全国実業団大会など様々な大会出場経験。

2007年にバスケットボールウェア専門ブランドGRIN★FACTORYを立ち上げ10年目を節目に法人化しGRIN FACTORY株式会社とする。 ちなみに実業団であった大阪ガスに復帰したのは36歳の時。半年ほど前に入部していた2号に出会う。※2016年学生時代のチームメイトに誘われ出場した日本スポーツマスターズ大会で2年連続全国準優勝を果たし、3度目の正直の全国優勝を狙っている。。。

コメント

コメントする

目次