ちょっと前にニヤリの日をしたと思ったらもうニヤリの日・・・
全く時間の流れについていけてない
工場長です。
まいど、どうも。
28日が土曜なのでもう今日から。
そして、日曜まで。
今回はちいさめのグリンベアマスク(前回は大人用)です
3000円毎に1枚プレゼントします!
このグリンベアマスクだけほしいという人も多いようで問い合わせがありますが
けっこう細かくて大変なのでとっておきの「非売品」ということでご了承くださいませ。
SDGs(エスディジーズ)持続可能な開発目標
もうかなり有名なのかもしれませんが、最近やっとこれを調べ始めました。
国際社会共通の2030年までに達成する目標のことです。
2015年9月に国連で決められたらしいんですけど、私がちゃんと知ったのはつい先日。
すみません。
いろいろあってまだ調べ中ですが、大事なのは
持続可能
ってことかなと思います。
最初の1歩はチョットやってみることから入るのは全然いいことだと思いますけど
本当に大切なのは「始めたことをやり続けること」
バスケットボールを始めるのは誰でもできるけど
1年続けること、3年続けること、10年続けるのは結構大変です。

ネットショップをオープンするのも今やタダで数分で出来るけれど、商品を作り(仕入れ)続けて1年、3年、手を入れて改善し続ける人もきっと10人に1人もいないんじゃないでしょうか。
続けることは始めるよりも難しい。
でも、何か得ようと思ったら、まず始めないと。
かくいう私も、全然続かないこと、続けられないこといっぱいあります。
そもそも結構すぐなんでもやり始めてしまう方なので、必然的に辞めちゃってることも多い・・・
続いているものは「楽しい」「好き」なことだけ。
なので、何かアイデアが出たときにも
それをどうすれば楽しくできるのかなってことも併せて考えていくことも大事かなーって思います。
あと1か月で2020年が終わります。
2021年は持続可能な新しい挑戦を沢山していけるように猛ダッシュで駆け抜けながら1か月で考えたいなーと思ってます!
P.S.この間twitterでやめたくないけどミニバス辞めました。
というツイートをみて、子供を辞めさせたんかな?と思ったらコーチの方でコーチを辞めたという内容でした。
子供を辞めさせたい系が多いけど、GRIN★FACTORYにも時々こんな相談来るなぁ・・・
そういうチーム多いのかな・・・
監督が偉いって思いこむ理論どうにかならんもんか。。。と思った次第です。
チームでトップが監督は別にいいんですけど、本人(監督・コーチ)が自分は偉いって思うのは違うと思う派の工場長でした。
とりあえず、今日から3日はグリンベアマスク!( ̄▽ ̄)
コメント