日本スポーツマスターズいってきました!
工場長所属の大阪Aは・・・・
やっと。
やっとこさ!
優勝することができました!( ̄▽ ̄)
日本一!ですよ。にほんいち。
はー。。。
なんか、、うれしいよりもほっとした。
そんな気分。
工場長です。
まいど、どうも。
小学生が書いてくれた各県の応援のぼりが会場にありました。
ほほえましい。
凝ったものもあればシンプルなものもあり、秋田は、なまはげだったり各県の特徴がかかれていました。
そこで大阪さがしに・・・・
あぁ、やはり。これね!w
岐阜市立長森西小学校6年2組のみなさん、ありがとうございました(*^-^*)
頑張ったよ!( ̄▽ ̄)
3年前は2点、2年前1点と届かなかった日本一。(去年は北海道地震で中止)
トーナメント大会は連戦なので主力で怪我をしている選手たちをいかに温存させながら決勝戦に持っていければなんとかなる。。。
出たい気持ちは抑えて
決勝戦まで最高のパフォーマンスはとっとけ!
といいきかせ(笑)
初戦から準決勝までみんなでプレータイムをシェアしながら決勝を迎えることができたのが最大の勝因だったのではないかなと思います。
過去は決勝の前にはもう主力がボロボロでしたし、そもそもチームなんだから勝てるなら全員出れた方がいいに決まってます。
控えメンバーはそんな主張できないだけで試合に出たいのは主力でできる人たちだけじゃないですから。
控えメンバーはとにかくディフェンスを頑張って、すでにある点差をキープすることを常に意識していましたし
みんなひとりひとりがやるべき仕事をがんばりました。
さらに、今大会はサポートスタッフも同行してくれて(しかも自ら志願ですよ!)夜な夜な懸命にマッサージをしてくれて可能限りのバックアップをしてくれたことも大きかったと思います!
大会前に病気が発覚し同行できなかった選手や、前十字靭帯断裂した選手も、肉離れしつつの選手も、膝に水をためつつの選手も、、、全員がチームのために頑張りました!
いい大会でした!
なんせ優勝したしね!笑
勝利がすべてではないけれど、重要あり、目標なのは間違いないないですしねー( ̄▽ ̄)

ちなみに、個人的な目標は途中でくじけそうになりましたが持ちこたえ、まぁまぁクリアできたほうかなと思います。



大きなヤマは超えましたが11月にまた全国大会があるので気を抜かず1日1日大事に過ごしたいと思います(*^-^*)
本日から!GRIN★FACTORYは12周年キャンペーンに突入です!
3980円以上お買い上げで、プレゼント!差し上げます!
まずは、
ミニ格言ノート
2019年10月1日で消費税上がるようですが、GRIN★FACTORYも13年目に入ります。
そこで、ささやかなプレゼント準備しました。
スコアに残らないヒーロー、バスケノート、12周年記念の3パータン!
くわしくは


コメント