【GFMG】3秒すぎても影響なし!

事務所にくるときにある倒壊注意の家。
こんな立て看板だけじゃなく早くなにかしないと行けないのでは・・・
 

 

心なしか引越当初よりひび割れが大きくなってきているような気もしますし
そう遠くない将来、倒壊しました。
という記事を書く日もくるのかもと思っている工場長です。
まいど、どうも。

 

さて、今日はぜひみなさんに聞きたいことがあって・・・
3秒ルールって知ってますか?

 

床に食べ物落としたとき、3秒以内に拾い上げたらセーフ!!
食べてよし!

 

たすかったー!セーフ!
って、やつ。
あれって、3秒以内でもばい菌だらけですよね?
そう思いません?
だれがいいだしたんですかね?
 

 

 

の方ではなく。。。(そっちも気になるけど)
 
 
 
もちろん、バスケットボールのルールの
 
「プレーヤーは、ゲームクロックが動いており、自チームがフロントコートでボールコントロールしている間は、
相手チームの制限区域内に連続して3秒より長く留まっていることができない。」

 

って言う方の3秒ルールです。
今日はあくまで選手として(しかも結構小さいセンターとして)の意見で、
だいぶ偏っている可能性がありますが、
ぜひ、皆さんの考えを聞きたいなぁと思っています。

 

 

小さいセンターとしては、ボールを持つ前のポジションの競り合い
がディフェンスのすべてなので、ワンターンでシュートに行けるような
いいポジョションでボールを保持されないように必死で守ります。

 

ボールをもたれたらもう居ないも同然な感じでシュートに行かれちゃうので・・・

 

最近の選手(ベテラン選手は台形を気にしてちゃんと出て行きます。癖のもの?w)は
やたら台形にとどまっている時間が長いのです。
下手したら体感で5秒くらい居ます。
体感ですので、きっともっと短いんでしょうけど。

 

ボールを持つ前に2秒いて、そこからボールにミートして1〜2秒、
ターンして1〜2秒

 

 

このボール持つもつ前の数秒をカウントして欲しいと思っています。

 

審判の方にずっと居るのになぜ吹いてくれないのですか?と聞くと

 

「制限区域内に居るのは見えています。
でも、プレーに影響ない場合、3秒以上居ても笛は吹きません。
有利になったと判断した時点で吹きます」

 

と言われます。

めげずに試合の度に何人かの審判さんに聞いてみても、みんなおっしゃるので
どうやらそうなっているみたいです。

 

 

次の場合はカウントが停止される。
制限区域を離れようとした場合。
自らあるいは味方がショットを放った場合
3秒未満制限区域内にいて、ショットを放つためにドリブルした場合。
制限区域外に出るためには、両足が制限区域外に着地しなければならない。

 

さらに、「プレーに影響ないと審判が判断する場合もカウントしない」
といいうことになってるんでしょうか・・・泣

最新のルールブックもってないので解らないのですが。

ただ、どんなことを書かれても制限区域内にいて、
プレーになんの影響もないってあり得ないと私は思うんですけどね・・・
なんのための3秒ルールなんやろ。
是非一回センターのディフェンスを真剣にやっていただきたいと思っています。
 
 
そもそも、プレーに影響がないなら、わざわざアピールしないです。
 
解りやすく図解しますね。例えばですが。
台形の外にいます。

台形の外にいます。

これ↑とこれ↓

台形の中ポジション

台形の中ポジション

 
いまのところ、そんなに影響ないです。
たしかに。(押し合いは発生するのでしんどいですが)
 
 
でも、これが、一つのパスが起こるだけで
 
まだ守れます。

まだ守れます。

すでにやられています。

すでにやられています。

 

一つのパスでこれだけ有利になります。

これ、守ってても全然違うんですけど・・・
それでも、影響ないんでしょうか・・・

 

とはいえ、「影響ない」と言われたら、選手としては従うしかないんですけどね・・・
なんかなんのためのルールなんやろう。って思うんです。

 

プレーにあんまり関係ない変なとこ厳格やのに、(サポーターの色とか)
プレーに関係あるとこ審判さんの目からみた影響あるなし、なんて
ちょっといややなぁと思っている工場長なのでした。。。

 

この思いは、守れないからっていう
自分勝手さ、から来てるんですかね・・・

 

P

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

工場長・2号のバスケ経験者が運営しているバスケウェアブランドです。
デザイン、製作、販売、発送まで全部2名で行っています。

最近、バスケウェアにとどまらずいろんな場面でGRIN★FACTORYを使ってもらおう!とFUNシリーズに取り組み始めました。

ここGFMGではバスケに関係すること、しない事、いろいろ書いています。
どうぞよろしくお願いします。


販売サイトはこちら

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 3秒ルールについて・・・。

    プレーヤー兼公認審判を目指しています。
    工場長さんからのお嘆き、読んで「えっ、ウソ?マジ??」と思いました。
    どの審判もそんなこと言っているのかぁ?と・・・。

    「制限区域内に居るのは見えています。
    でも、プレーに影響ない場合、3秒以上居ても笛は吹きません。
    有利になったと判断した時点で吹きます」とのことですが、
    ポストにボールが入った時点、リバウンドを取った時点で途端に有利になってしまいますよね。それから3秒カウントするという事なんでしょうか?
    それまでは、制限区域に入れないように戦えっていう事なのでしょうか?

    レベルの高い試合になると、上記のような解釈になるのでしょうか?
    そうすると、体格で劣るチームってすごく不利になりません?
    うちの大会でそれやったら、その審判ブーイングの嵐ですよ。

    私の解釈は、制限区域内にいるだけで影響があると思っているので、制限区域内から完全に出ようとしていない限り吹くと思います。
    (だから公認になれないのかなぁ??)

    最新のルールブックが家にあるので、見てからまたコメントしますね。

  • メロディママ さん

    公認審判さんを目指しておられる方からのコメントありがたいです。
    メロディママさんの地域では違うんですね。

    大阪・兵庫ではそう言われます。
    去年中国地方に試合に行ったときもそうでした。
    クラブチームより実業団チームのセンターは中に長く居る傾向にある気がします。
    実業団選手は体のあたりも強いので、制限区域内に押し込まれることがクラブチームとするときより
    多いからかも知れませんが。。。

    「プレーに影響があるかないかで判断する」と言われたとき、そんなのまで
    逐一吹いていたら試合が遅延するという感じに聞こえたので、もうそれ以上
    聞くのはやめました。がっかりしたといいますか・・・

    私はあんまり良くないよなぁとは思いつつ・・・
    あまりにも吹いてくれないと(最初からはしません!)制限区域にマークマンが入ったら
    カウントを始めてアピール(審判ではなくそこに居る選手にむけて)したりしますが、
    下手したら5まで数えれたりします笑

    「3秒ルールはない」とあきらめることもしばしばです。
    そこの部分だけで、イライラしてて試合台無しにはできないですからね・・・
    ルールブック確認できたら、是非教えてください!!
    お願いします!(切実・・・)

  • 工場長さま

    ルールブック見ました。(チョット長くなりますが・・・。)
    やはり工場長さんの認識の通りでいいと思います。

    以下、ルールブック抜粋です。
    [3秒の制限]
    1.フロントコート内でライブのボールをコントロールしているチームのプ  レーヤーは、ゲーム・クロックが動いている間は、相手チームのバスケッ トに近い制限区域内に引き続き3秒を超えてとどまっていてはならない。
    2.3秒ルールの適用外
     (1)制限区域から出ようとしている時
     (2)そのプレーヤーあるいは味方のプレーヤーがショットの動作で、ボール   が手から離れたか離れようとしている時
     (3)3秒に満たない間制限区域内にいたプレーヤーが、ショットをするため   にドリブルをしている時
    2.制限区域内にいるプレーヤーは、制限区域の外の床に両足をつけなけれ  ば、制限区域から出たことにはならない

    1.3秒ルールは、ボールがフロントコート内でチームコントロールされている 時にだけ適用される。
    2.制限区域を区画している線の一部に触れているプレーヤーは、制限区域内 にいるものとみなされる。

    以上に違反する事はヴァイオレーションである。

    と明記されています。

    したがって「影響がないから」という理由でヴァイオレーションを見逃すのは、審判の勝手な解釈でいけないことだと私は思います。

    私は審判で指導を受ける際に、「ファールよりも、ヴァイオレーションの吹きこぼしをなくしなさい」といつも言われています。
    ヴァイオレーションの見逃しで、ディフェンスのファールを取られたら、本末転倒ですよね。
    プレーヤーも吹かれないから、吹かれるまで居続けてるんでしょうね。
    (審判が吹かなければ、全てO.K.ですから)

    私は、このような思いを同じプレーヤーにして欲しくないために審判を始めました。

    しかし、審判も大変です。見えなきゃ吹けないし・・・。
    吹けないときは「ごめんなさいっ!」って感じです。(^_^;)

    長くなりましたが、これからもお互いに頑張りましょう!!

    それから、以上は私の見解ですので、今度公認の指導員の方に聞いてみますね。(^O^)/

  • メロディママさん

    ありがとうございます。
    お手間をおかけして申し訳ありません。(でも!待ってました!)

    やっぱりそうですよね・・・
    メロディママさんの解釈は1選手としてとても納得できます。
    ファールよりもヴァイオレーションっていうのも、確かにそうやなぁって思います。

    この影響のあるなしは、アドバンテージとはまた違いますよね?
    アドバンテージもどうかと思う判断けっこうありますが・・・(^^;
    それは、なんとなく理解できるんです。

    選手にとって審判さんの笛は「絶対」ですし、
    そもそもやってもらっているという負い目というか
    感謝の気持ちもあるので、ちゃんと言えないのが現状です。

    目を付けられたりしたら本末転倒なので、ハーフタイムとか、
    試合終わってからどうしても納得できない笛があるときは
    聞きにいくようにしています(苦笑)

    ビデオみても、これはずるい、長い・・・と思うので
    公認審判さんの見解、お手数ですが、是非教えて欲しいです。

    「影響ない」というのがレフリーチーム内で公式であろうと非公式でも
    その考えがあるなら、選手はそれに対応するための練習をするしかないですもんね・・・

    引き続きよろしくお願いします!m(__)m

    メロディママさんが、公認審判になれる日がくること心待ちにしています!
    GRIN★FACTORY総出で(2人ですが・・・)応援してます!

    私も頑張ります!

  • 工場長さま

    アドバンテージって、ファールでプレーを止めなければ、得点できる場面であるとか、死に体(負けポジ)のオフェンスに対してのディフェンス側のファールに対しての事に対してのみだと思います。(それは指導員の人も言っていました。)
    3秒ルールのアドバンテージはあり得ないと思います。

    審判をしていて思うことは、大人のプレーヤー(社会人、ましてや実業団やクラブチームでプレーしている人)の方が、ルールを熟知していると思います。だから、自分が悪い事をしているのも認識した上で、審判の技量を1Qで把握してプレーしている感があります。
    「この審判はこれは吹く、吹かない」と判断し、それを逆手にズルイ事をしてきます。審判の癖を見抜くのも、うまいです。
    だから、プレーヤーは確信犯と思います。

    私は、ミニバスも中学生も高校生も一般も吹きますが、3秒に対しては記述している信念で吹いても、何もクレームがありませんよ。
    工場長さんの言うシチュエーションがあるなら、怒号の嵐です。(T_T)

    審判を吹いてくれている人は、公認ですか?
    もし早急に改善したいなら、審判の上の人を捕まえて(その会場で権限がありそうな人)、この質問をぶつけて取り入るのも得策かと・・・。
    審判の世界って、ドロドロしているし・・・。(誰のために審判してるのかって思います。(;一_一))
    工場長さんのチームの方で帯同審判なさっている方いますか??
    帯同審判がいないチームは、不利に吹かれてしまう傾向もあるのが現状です。

    何か、憤慨しまって色々書いてしまいました。(T_T)

    頑張って公認を取得して、工場長さんの試合を吹きたい気分です!!

    取り合えず、4月に公認指導員とお会いする機会があるので、聞いてみます!

  • メロディママさん

    ありがとうございます。
    プレーヤーは確信犯・・・刺さりますねぇ。
    確かに、その通りです笑
    私もそのずるいプレーヤーの一人、いや筆頭?なので。

    なので・・・ではないですが、通常のコンタクト系のファールはまぁいいんです。
    ファールはしている、されているプレーヤーにしか解らない部分はあると思っていますので
    結構ひどいことをする人が相手でも、口を出してだしてさえこなければ苦笑いして基本的に我慢します。
    口で文句いう人には一瞬でキレますが笑

    ただ、この3秒ルールだけは・・・納得できず、
    なんでそうなったのか知りたくて、書くことにしました。
    ちなみにワッペンをつけている公認審判さんを狙って聞きにいっています。

    帯同審判は出していないので、絶対必要な時は、(最近は若い選手が吹いてくれるようになって来ましたが)
    基本的に、私が吹くようにしています。
    帯同審判出してないから不利。も理解しています。
    正直、見てて解りますもん笑

    でも、帯同審判だせないですし、出せない以上不利になるのは
    仕方ないです。

    ある意味公平?そんな感じで思っています。

  • 横やり失礼します。先日はルーク様の所へ突撃されたようで(^^)

    私もプレイヤー兼レフリーっす。公認ではないですが、その昔、公認寸前までいってました。
    最近は子供のミニバス帯同ばかりですが。(ちなみに嫁は元公認だったりします(^_^;)

    3秒の件、私も最近の解釈?はおかしいな〜
    、と思っています。ミニの場合、たまに160〜170cm近い子がいたりして、そんな子が制限区域に入ってくるだけで相手チームには影響ありまくりだと思います。

    ただ、ミニバスの精神としてルールは寛大に適用かつ教育という側面が大きいと思ってますので、その大きな子が積極的にボールに絡んでいない場合や、パサーがそのプレイヤーを見ていない場合などは、私は吹きません。(『3秒になるよ〜』と声をかけますが)

    が、たとえば吹かないでその大きなプレイヤーが留まり続けた場合、パスが入ったら即吹きます。

    問題は、その大きな子が留まり続けてる間にボールを持った他の子がシュート動作(ドリブル含む)に入った後、シュート!となった場合。
    その大きな子は制限時間を超えて留まり続けた上に楽にリバウンドをゲットして、即2点。あわよくばバスカンなんてことになっちゃう場合があります。

    これって、今のルール解釈ではシュート動作前に3秒を吹いていないと、3秒を適用できないと思うんです。なんとも理不尽な気がします。
    個人的にはリバウンドをゲットした瞬間に3秒!とやりたいんですが(^_^;)

    私もチビセンターだったので、今はノーチャージサークルといい制限区域内のルールはオフェンスに有利すぎると思うんですがね〜。

    実連の審判委員長が知り合いなので、今度聞いておきます。

    PS.ミニではいまだに3秒となると『ピッ、ピッ、ピー、3秒!』とコールするレフリーがいます(^^)

  • 谷さん☆

    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    ルーク様笑のところに行ってきました!
    谷さんにもあえるのかな?とか思ってました・・・残念でした笑

    >たとえば吹かないでその大きなプレイヤーが留まり続けた場合、パスが入ったら即吹きます。

    そういうこと、言われました!
    実際、あ、その感じで吹いてもらえたなと感じるのは1試合で1回あるかないか笑
    選手からすると笛ぜんぜん間に合ってないんです・・・
    有利かどうか関係なく、事実を客観的に見て公平に裁くのが役割と私は思っていました。
    アドバンテージも別に要らないです。
    そこで流れを断ち切るようなファールした方が巧いと思います。
    3秒はアドバンテージ対象外っていう話なので、それは別件ですが・・・

    >問題は、その大きな子が留まり続けてる間にボールを持った他の子がシュート動作(ドリブル含む)に入った後、シュート!となった場合。
    >その大きな子は制限時間を超えて留まり続けた上に楽にリバウンドをゲットして、即2点。あわよくばバスカンなんてことになっちゃう場合があります。

    そう!そう!それ、それもなんです!(×100)
    はぁ・・・
    かといって、私ががそれしたらきっと3秒とられるんです、そんな気がします笑

    影響なし派いませんかー?
    反対意見是非お願いします!

    P.S. 最初にこの件を相談したの大阪実連の審判さんにです。
    私たち所属が大阪実連なので・・・・
    先日聞いたのは兵庫実連の審判さんだと思います。

    P.P.S.続々ご意見お願い出来ればお願いします。選手も、審判も。
    私のはあくまで、小さいセンター(負け組?)としての意見で選手代表の意見ではありません。
    基本スタンスは文句ではなく、疑問です。(疑問が解消されるまでは感情的には文句ですが・・・)

メロディママ へ返信する コメントをキャンセル

目次