【GFMG】戦争を止めるには

昨日、出かけ先から帰る車の中で寝。(約1時間)

何なら、行きしなの車でも寝。(約1時間)

帰って来て、玄関開けてそのままベッドへ行き寝。(就寝21:00)
(あ、すでにお風呂は一度入っていました)

途中0:45頃起き、再度ちゃんとお風呂に入り直し、歯磨きをして正就寝。(1:30)

結局ずっと寝てた

どうも、2号です。

妹に「居眠り姫やな」と言われたけど、「姫ならいいやん」と思っています。

そうそう、母親の携帯のアドレス帳の私の名前は「2号姫」
※実家で何もしないから。嫌味。

それを見た妹が自分がなんと書かれているか確認。

普通に

「夏子」

すぐに「夏子姫」と書き換えていたのを見逃しませんよ、居眠り姫は。

まぁうちの一番のお姫さんは、そう!SO!姪っ子、めいちゃんです。

この連休はずっとうちにきて(居て)、言いたい放題やりたい放題。

お休みがあれば、次は働く日が始まることはわかっているようで

「明日は?明日はみんなお仕事?」と日曜日は聞いてきます。

今回は3連休だったので

「明日も休みやで」

と言うと、

「じゃぁ、あわちゃん明日あそぼっか。めいちゃんと。あそぼっか」
と言ってきます。

だから「あそんだってもいいけど」と言い返しておきました。
(彼女は聞いてないけど。)

そして連休最後の日、明日は仕事だとうちの母親に言われると

「えぇ・・ちゃーちゃん(母の事)もう、お仕事辞めたらいいのに。ねぇ?」

といいます。

ちゃーちゃんがお仕事辞めたら、ハナちゃん乗せてるそのちっこい乳母車
買ってもらわれへんで。

ベビザラスで泣いてすがって買ってもらった乳母車。

良かったね。
大人はまた働くのだよ。その乳母車を買ってあげるためにね。

小さいときのおもちゃ売り場は「泣いてもすがっても買ってはもらえない場所」だったけど
ええなぁめいちゃん。

しかし老後を健やかに、穏便に過ごすために引っ越しを考えてるよ、ちゃーちゃんは。笑

すぐ来れないけど来てもらいやすい場所。笑
探そうっと。

さてそんな平和なブログの流れに、爆弾を投下です。

「戦争がなくならないのはなぜか」

前アメリカ大統領オバマ氏はノーベル平和賞を受賞しました。
でも、アメリカは核兵器を保有してます。

世界中で「戦争はやめよう」と叫ばれ続けてるのに無くなったことはありません。

世の中で「いじめはやめよう」と言われ続けているのに、結局無くなりません。

同じですね。

戦争がなくならない理由。。

軍需産業?目には目を精神?

お笑いコンビ「キングコング」の西野君の著書『魔法のコンパス』に
一つの答えが書かれていました。

これはタモリさんの意見ですけどね。

戦争がなくならない理由、

「それはな、人間の中に『好き』という感情があるからだ。

 そんなものがあるから、好きなものを他人から奪ってしまう。
 また好きなものを奪った奴を憎んでしまう。

 ホラ、自分の恋人を殺した奴を『殺したい』と思うだろ?
 
 でも、恋人のことを好きじゃかなったら、攻撃に転じることはない。

 残念だけど、人間の中に『好き』という感情がある以上、
 この連鎖は止められないんだよ。

 『LOVE & PEACE』という言葉があるけど、LOVEさえなければ
 PEACEなんだよ。

 その生き方は、限りなく動物や植物に近いな。

 ただ『好き』がない世界というのも、ツマラナイだろう?

 難しい問題だよ、これは。

 どうしたもんかね?」

 

この答えに対して、西野君なりに考え答えを出し、出来た作品が
「オルゴールワールド」(絵本)

「僕らは戦争を無くすことはできないかもしれないけれど、
止めることはできる。」

1998年に公開された「ライフ・イズ・ビューティフル」という映画も

一つの答えだと思っています。あれは感動した。

 

 

バスケットはどうだろう?

みんながバスケットが好きだから、バスケ部内のいざこざは消えないのでしょうか?

先日お客さんから一通のLINEが。

「うちの部活ですが、振り返りということをほとんどしません。
 
 スコアも付けないし、ビデオも撮らないし、保護者が撮って先生にああげても、
 子どもたちと観て反省を共有することが全くないんです。
 (先生は見てるかも?ですが)

 試合に出るのは基本的にベストメンバーのみ。
 中学女子なのでいろんなゴタゴタがありますが、みんなで話をしようとしても
 「必要ない」と言われるそうです。
 バスケのプレー中でわかり合えばいいと。

 いろんなことにガッカリした娘の親友は最近部活を辞めました。
 ミニバスから7年も一緒に頑張ってきたのに、残念でたまりません。

 土日をほとんど部活に捧げてくれる、一生懸命な先生にはとても感謝しています。
 でも、ちょっと違うような気がするんです。

 どう思いますか?」

この方の娘さんは中学2年生。
1年生の子たちには、娘さんの一生懸命さが伝わっており、よく思ってくれているも
同級生は「同調できない変わり者」と思われている。

同学年の強い性格の子(正副キャプテン)の元に8人中6人が集まり、群れて行動をする。

娘さんと親友の2人は単独行動派。
でも多数派に意見しても多数決で消される。

だから振り返りをすることも、強い子が提案しないと実施されない。

当然(?)群れない2人のことは正副キャプテンはよく思ってない。

親友の子が辞めて、少しすっきりしている模様。

中学の先生は思春期の子供と保護者に常に接してるせいか、
事を荒立てないようにしたい雰囲気。
でもチームとしては勝ちにはこだわるという矛盾あり。

強い子のリーダーシップは良くも悪くも素晴らしい。
しかし人に指図するのに自分はやらない。
こんなところにも矛盾。
娘さんイライラ。

正義感の強い娘さん、意見するも聞き入れてもらえず。

親としては

プレーも含めて話し合える機会があったらなぁ。
先生を通してもダメなら子どもたちだけでも。
親としてはうまくクッションになりつつ、時に
コンタクトバッグになり(笑)励ましていきたい。

 

うーん。

こりゃ、「好きの温度差問題」だな。と一瞬おもったけど、それも違うな。

「好きなもの違い問題」だな。

 

強い子たちは別にバスケが好きなわけじゃない。

「他人に影響を与えることが好き。」

群れてる子たちは
「群れてることで得られる安心感が好き。」

なんだと思います。

だから黙々と練習する娘さんを下級生が認めていること

すなわち、下級生への影響力に対して嫉妬しています。

だから話合いをして、自分より影響のある発言をされると困るのです。

また群れてる子たちは、意見を求められると一人違う意見を言ってしまう
リスクが上がって、一番好きな安心感が得られなくなり
なんなら自分がはみらされる恐れすらある。
(だからいつも一番に発言しません。)

この子たちからしたら娘さんの存在が危険因子だったりします。

そして、ここはバスケットボールをPLAYするバスケ部なんです。

バスケが好きで好きで仕方ない子の意見が正しいことなんて

みんなわかってます。

だからね、怖いんです。

 

同じ位置で戦うことが。

 

違う位置で有利な立場にさえいれば楽で安心ですから。

で、娘さんがどうすればいいか。

心を鬼にして言うと・・

 

 

ゴクリ・・

 

 

 

 

誰よりもうまくなること

 

 

 

です。

 

(正しくは、一番うまくなる気で必死で頑張る、かな。。)

 

バスケ部に所属している以上、バスケが上手な子の言うことに

影響力が増してしまうのは仕方のないことなんです。。

同じくらいの実力では正しいことを言われても影響力は自分たちの方が上だと踏んでいる同級生は

動きません。

でも、敵ではありません。残念ですが・・・味方です笑。

自分がうまくなって、みんなに良い影響力(勝ちをプレゼントできるくらいの活躍)を
与えられたら?相手は娘さんの影響力の大きさに何も言えません。

負の影響力に打ち勝つにはかなりのエネルギーがいりますし、心の支えが必要です。

だから親友さんの離脱はかなり悔しいところではありますが、

一緒に頑張ってくれる子は、不思議と1人2人と増えてくるものです。

 

本当です。(体験談)

 

※私は一番うまくはなれまませんでしたけどね・・

 

 

しかし残念ながら、書いているような先生ではまずチームとして勝つことは
難しいでしょう。

いくら毎週土日を部活に付き合ってくれていても
思春期だからという言い訳に逃げてチーム状況をきちんと把握し
解体し、理解し、作ろうとしない姿勢はチームに蔓延します。

いろんな先生がいますし色んな指導方法がありますが、
そういったところに敏感な先生か、そんなことをさせる隙も与えない先生の
どちらかしか巨匠にはなれないのです。

 

話を戻しますと
好きという言葉を置き換えると、「優先順位1位の事」

そこが同じでないと、いくら話合っても上っ面になったり
話がかみ合いません。

(心の溝の埋まりから、同じ立ち位置で頑張りあえるようになることは

確かにあるので話し合いが無駄というわけではありません。)

 

だから、誰よりもうまくなることを掲げ努力すること。

そして自分が正しいと思ったことをきちんとやり続けること。

相手に絶対弱みを見せてはいけません。
泣くときは隠れて泣くこと。

そして、そんな風に頑張ってる子が、ついほろっと泣いてしまうとき、
みんな感じることがあるんです。

そんな時に味方になってくれた子を大事にすること。

そして今度はその友人のために頑張れるし泣くことができます。

 

そんなふうに中途半端にしてる子より何倍も何倍も素敵なことが
身につくんです。

 

好きってそうやって表現するものだと思います。

 

 

口で「バスケが好き」とか言ってる人を私は全く信用してません。

 

苦しいほど努力して、それでも好きだと言ってる人とは全然違うんです。

厚みが増すっていうのでしょうか。

 

それはすぐわかるんです。

 

好きのせいで喧嘩が戦争が起こるとしても、好きな気持ちは止められません。

 

好きを貫いて周りに良い影響を与えられたら、きっと喧嘩も「止む」でしょう。
(無くなりはしませんが。)

 

影響力という立ち位置で同じになったら、「他人に影響を与えることがが好き。」

な子と好きの位置が一緒になるから争いになるのでは!?

 

と思われる方いるかもしれませんが、そんなことは起こりません。

 

だってただただうまくなりたいから努力しただけ。

強い子たちに嫌味を言うためにうまくなるわけではないからです。

 

娘さんが好きなのは影響力が変わっても「バスケットボール」なのです。

群れるのが好きな子たちが敬愛する安心感も「バスケットボールが好きな娘さん」が

代わりに与えてあげれば文句はないのです。それも無意識に。

 

何を言われても気にすることはないのです。

ただ自分の信じる道を行けばいいのです(^^♪

 

「優先順位1位」にバスケットボールを挙げる子に

「優先順位2位」の子が同じ立ち位置で戦って勝てるわけはないのです。

 

 

負けずに頑張れっていうのはたやすいですが、今「好き」な気持ちが

試されてるのかも。

 

 

GRIN★FACTORYは応援しています。

 

他人が気にならないくらい打ち込んでしまえば楽です(体験談)。

 

わかりにくい文章でなかなか厳しい内容ですが、2号の返事とさせていただきます(^^)

 

のびのびやってほしい。打ち込んでほしい。それを願って。

 

 

PS:私の先輩で、めっちゃうまい先輩がいました。

  でも正しくない姿勢の人でした。その人が与える影響は負のものばかりでした。

 

  同じく先輩で、めっちゃうまい先輩がいます。

  日本代表でした。

  うまくて、人が良くて、誰からも愛される先輩です。

 

  私の先輩でめっちゃうまくないけど、素晴らしい先輩がいます。

  その人の言うことなら間違いないって思えます。

  後輩は見てます。みんなちゃんと見てますよ。

 

PSP:明日は研修のため発送ができません。受注はしておりますのでバシバシ

   ご注文くださいませ。メールへの返信などは明後日になるかと思いますが

   よろしくお願いいたします。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バスケ歴:松陽ミニバス→中学は陸上部→甲子園学院高校→園田女子大→大阪ガス(2016年3月退部)

小5で始めたミニバスで将来を嘱望されたが、地元中学にバスケ部がなかった。周りからは越境も勧められたが陸上部に入り、全中出場を果たす。 その後兵庫県でNO,1だった甲子園学院に中学未経験ながら堂々入部。 入学時はバッシュもなく底を綺麗に拭いた運動靴で練習をし見かねて顧問の先生からもらうなど、様々なエピソードの持ち主。「涙は分泌物」と言い放ち、心が鉄のように動かないため、鉄子とも言われている。

大学卒業後は一般企業に勤め、数年プレーしない日常を楽しんでいたが、会社の飲み会にてたまたま大阪ガスの試合に誘われ流れのまま入部。 工場長と出会う。チームでは常に30点は得点あげていた絶対的エース。

コメント

コメントする

目次